○○を見て話す!? モテる男性が絶対にしないこと・6選
モテる男性のことを、ちょっとうらやましいと思う人もいるのでは? ですがモテる人には、それなりのルールがありそうですよね。そこで今回はモテる男性が絶対にしないことについて、社会人女性の意見をリサーチ! 人気の高い男性像を探ってみました!
好ましくない服装はしない
・「服のセンスがダサいのは致命的だと思います」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)
・「不衛生な身だしなみはしないと思います」(34歳/医療・福祉/専門職)
ダサい服を着てしまうと大きなマイナスですし、洗っていないような服もモテのためにはNGでしょう。
ナンパはしない
・「ナンパ。しなくても女が寄ってくる」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ナンパ。モテる人はわざわざ自分から誰かを捕まえなさそうだから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
モテる人はたしかにナンパをしなさそうですよね。よって、ナンパをするだけで女性からモテなさそうだと思われるという悪循環に。
女性を下に見ない
・「女性を見下したり差別する。そういうのは隠していても行動に表れるので、モテないと思うから」(29歳/ソフトウェア/技術職)
・「女性をバカにしたり、下に見るような発言。女性に対して少しでも尊敬の念を持っている人はモテると思う」(27歳/医療・福祉/専門職)
女性軽視の発言をする男性に好感が持てないのは、女性として当然の意見かも。根源でそう思っていると行動にも現れてしまいそうですよね。
自虐をしない
・「自虐する。ちょっと痛いし、つまらない自虐は引く」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「自虐的な発言をしたり、相手を侮辱するような発言をしない」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
ちょっといいなと思う人が自虐をしていると、本当は残念な人なのかもと疑ってしまいそうです。
浮気をしない
・「浮気とかあまりしないイメージがあります」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「浮気。しっかりしている人が多そうである」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
愛妻家の男性をほほ笑ましく思うように、浮気をしない誠実な人はモテますよね。
恥ずかしがらない
・「恥ずかしがって何もしないこととか」(27歳/情報・IT/専門職)
・「女性の前でドギマギしない。ちゃんと目を見て話せる」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
女性経験の少ない男性は、目に見えておどおどすることも。そこは経験でカバーしてほしいところです。
まとめ
モテる男性が絶対しないことについて、女性目線の意見が寄せられました。そのほか、「部屋を散らかさない。だらしない生活をしない」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)人がモテるという人も。たしかに、カッコいい人は部屋もキレイであってほしいという理想がありますよね。自己管理がきちんとできていることも大切な条件のひとつと言えそうです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月21日~9月26日
調査人数:128人(22歳~34歳の女性)