私の知らない彼の一面を教えてくれるカモ!? 彼氏の元カノと友だちになれる女子⇒〇〇%
彼がいる女性にとって、元カノの存在は頭が痛いものです。彼との接点がまだあって、どのように接していいかわからず、困っている人も多いのではないでしょうか。彼氏の元カノと友人関係を築ける女性はどのくらいいるのでしょう。働く女性の本音を見てみましょう。
Q.彼氏の元カノと友だちになれますか?
なれる……17.6%
なれない……82.4%
8割以上の女性が、彼氏の元カノとは友だちになれないと考えているようです。それぞれの理由をエピソードと併せて聞いてみました。
【「なれる」と回答した女性の意見】
■好きになる男性が同じ=気が合う!?
・「お互いの共通点があるから盛り上がれるかもしれないからです」(28歳/その他/その他)
・「なったことはないけど、きっと同じ人が選んだ女たちなわけだから、気が合うと思う」(34歳/金融・証券/専門職)
同じ男性と付き合った経験があるということは、それだけ男性の趣味が似ているということかも。趣味が似ている者同士が意気投合するのは珍しいことではないのかもしれませんね。
■過去にはこだわらない
・「性格が合う、趣味が一緒など仲良くなれる要素があれば『元カノ』は気にしない、彼と付き合ってたのは過去のことだから」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「自分の知らない一面を教えてくれそうな気がするから」(26歳/自動車関連/技術職)
過去は過去と割り切って考えられるから大丈夫という意見です。お互いに割り切っていることは絶対条件、あとは元カノがどこまで今カノである自分の立場を尊重しているかにかかっていそうですね。
【「なれない」と回答した女性の意見】
■嫉妬心が生まれるから
・「付き合わないとわからないようなことまですべて知っている人と、友だちになりたくない」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「ちょっとした会話にも付き合っていた自慢を感じそうなので」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「上から目線で話されそう。彼の上手な扱い方など言われたりするとムカつきそう」(31歳/情報・IT/技術職)
元カノの方が交際期間が長いのであればなおさら、彼について自分よりもよく知っているのは事実です。先輩ヅラをされて彼のことを得意げに話されたら、今カノとしてはおもしろくないのも当然ですね。
■「焼けぼっくいに火」は避けたい
・「復縁されるのではないかと警戒してしまう。会ったとしてもピリピリとした空気になりそう」(25歳/食品・飲料/専門職)
・「別れさせようとしてる?と勘ぐったり、意識しすぎてしんどい」(31歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「ろくなことなさそう。まだ未練があったら大変」(28歳/商社・卸/技術職)
もし元カノが彼とあなたが付き合っていることを知って接近してきたら気を付けた方がいいかもしれません。元カノに未練が残っている場合は、彼に近づく手段として今カノを利用することも考えられます。焼けぼっくいに火が付く可能性はゼロではないのです。
まとめ
結局のところは元カノの性格次第になるとは思いますが、友だちとなる共通点がある一方でその共通点で友情を築けない原因になってしまうこともあります。彼氏の元カノとの接し方は、さまざまな意味で気を付けるべきことがたくさんありそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年7月にWebアンケート。有効回答数142件(22~34歳の働く女性)