思わずドキドキ! 素敵だと思った男性の紳士的な気づかい3選
紳士的な男性が嫌い! なんていう女性は、なかなかいないと思います。多くの女性が、自分を大切に扱ってくれる紳士的な男性にキュンとしてしまうもの……。女性はいつの時代も、男性にお姫様扱いされたいものです。そこで今回は働く女性のみなさんに「紳士的で素敵!」と思った男性の行動について聞いてみました。
レディファースト
・「物を持っていたら、代わって持ってくれること。女性扱いしてくれてると思うから」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「エレベーターとかで女性が先に行くのを待って乗り降りする人。レディーファーストができていていい」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「お店のドアを開けてくれて、先にお店の中へ通してくれたこと」(23歳/医療・福祉/専門職)
・「さりげなく重いものを持ってくれたり、車道側を歩いてくれる」(26歳/医療・福祉/専門職)
欧米では当たり前のレディファーストですが、日本でこれをできる男性はまだまだ少ないかもしれません。完璧にこなす男性に出会ってしまったら、恋しないほうが難しい!?
気づかい上手
・「『趣味って何?』って聞かれたときに、特になくて『うーん』って言っていたら、『趣味ってみんながあるわけじゃないし、ない人もけっこういるよね』ってフォローしてくれたのが紳士的だと思った」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「わがままを言っても怒らず話を聞いてくれる人」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「つまらないことで怒らない対応」(23歳/その他/その他)
・「泣きそうなときにただそばにいてくれる」(32歳/医療・福祉/専門職)
人の心を察する能力が長けているのも、紳士的な男性の特徴といっていいでしょう。ムダな詮索はしない、相手が嫌がることはしない……単純なようでいて、なかなかできることではありません。
食事のとき
・「お手洗いに行ってるときに会計が終わっていて、自然にごちそうしてくれる」(31歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「食事に行って、こちらの注文も一緒に頼んでくれた」(23歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「カフェに入ったときに、一緒に行った人全員のオーダーを取りまとめてくれた」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「レストランデートをしたときに上手にエスコートをしてくれたり、食事中に自分の話を楽しそうに聞いてくれたことです」(31歳/その他/その他)
食事のときが一番、紳士的なマナーが身についているかいないか、顕著に出るのかもしれません。さらっと自然にこういう行動ができる男性って、本当に素敵ですよね。
まとめ
紳士的な男性に選ばれるためには、それに釣り合う女性にならなければなりません。彼が大人な分、自分は未熟なままでいい、というわけではないのです。紳士的な行動に自然と応えられる女性になるため、自分磨きを頑張りましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数160件(22歳~34歳の働く女性)