男子の本音! 合コンや相席居酒屋に行く目的ランキング 4位「友だちづくり」
社会人にとって、大切な出会いの場である合コンや、相席居酒屋。「職場でいい出会いなんて期待できない!」「彼氏がほしい!」と思って、行ったことがある人も多いと思います。しかし、意外にもそういう場所に行っても肩すかしな思いをしたことはないでしょうか? 盛り上がりはするけれど、なんとなく積極性は感じない男性もいるのかもしれません。そこで今回は働く男性たちにこんな質問をしてみました。
Q.合コンや相席居酒屋に行くとしたら、どんな目的を持って行きますか?
●1位「恋人探し」……34%
○2位「ただ楽しく飲みたい」……25%
●2位タイ「付き合いで仕方なく行く」……25%
○4位「友だちづくり」……16%
なんと、「恋人探し」に来ている男性は半数にも及びません! 積極性がないものもよく分かりますね……。では、それぞれの回答を選んだ理由を見てみましょう。
1位「恋人探し」
・「合コンくらいしか女性との出会いがない」(29歳/商社・卸/営業職)
・「出会いの場が少ないのでいい機会だから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「出会いを期待しなきゃ行かないよ」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「相手もそういうつもりで参加するのだろうと思うから」(33歳/学校・教育関連/専門職)
出会いといえば、恋のための出会い! 合コンに参加する、相席居酒屋に行く、ということはそういうことかもしれませんね。モチベーションが高い男性と巡り合うと、女性のほうのやる気も上がりますよね!
2位「ただ楽しく飲みたい」
・「飲み会が好きだから」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「専ら人数合わせで呼ばれることが多いため」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「普段の日常とはちがことなので、まずは楽しみたい」(27歳/情報・IT/その他)
・「話が盛り上がり、そのときが楽しければそれでよい」(37歳/機械・精密機器/技術職)
飲み会をただ楽しみたいだけなら、仲間内の集まりだけでも……とは思いますが、いつもと違う顔ぶれで飲むのも新鮮で楽しいもの。ついつい恋人募集停止中でも参加したくなる気持ちも分かります。
2位タイ「付き合いで、仕方なく行く」
・「そういう所でいい出会いがあると思っていないから」(38歳/その他/技術職)
・「にぎやかな場所が苦手なので、付き合いでもない限りは行かないから」(36歳/情報・IT/技術職)
・「あまりそういう場に来る人にいい感じがしないから」(29歳/情報・IT/営業職)
・「合コン的なノリが苦手だから」(38歳/情報・IT/クリエイティブ職)
合コンの席で明らかに一人だけやる気ゼロの人がいたら、このタイプの人かもしれませんね。社会人になると、付き合いでどうしても断れない誘いが多々あるものです……。女性だって、こういう経験をした人、けっこういるのではないでしょうか?
4位「友だちづくり」
・「幅広い人たちと知り合いになりたい」(35歳/建設・土木/技術職)
・「恋人が見つかれば理想的だが、そこまで堅く考えずに、気の合う飲み友だちを増やすという軽い気持ちで行ってみたい」(31歳/学校・教育関連/専門職)
・「友だちから付き合っていいなと思ったら、告白して恋人をつくるから」(26歳/その他/技術職)
・「飲み友だちがほしい。できれば末永く付き合っていける友だち」(35歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
忙しい社会人は、職場と自宅の往復で、なかなか新しい友達を作れませんよね。合コンの場を、友達作りの場にする……これもありかもしれませんね。でも、できることなら、友達からもう一歩進んだ関係になりたいような……。
まとめ
合コンに参加する目的は、一つではありません。「恋人探し」という目的以外にも、「その雰囲気を味わいたい」「友だちがほしい」など様々です。素敵な男性とそういう場で出会ったら、まずは彼がどういう目的で参加しているのか、しっかり探りましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数138件(22歳~39歳の働く男性)