「この女子、オレに片想いしている!」とわかったときの男子のホンネ4選!
片想いをしている気持ちが相手に伝わってしまうと、恥ずかしいと感じる女子もいるかと思います。好きという気持ちを、嫌味なく、相手の負担になることなく、さらっと伝えることができるのは、たいてい恋愛達者な人で、それ以外の多くの人は、片想いの気持ちを「恥ずかしさ」とセットで捉えているのかもしれません。
さて、今回は「この女子、おれに片想いしている」というのがわかったときの男子のホンネに迫ります。恥ずかしいと感じているのは、片想いをしている女子だけで、男子はまたちがう視点で「片想いされている事実」を眺めているようです。さっそくご紹介しましょう!
1:やった!
・「片想いしてくれているというのがわかったら、うれしいです。『やった!』と思います。自分のタイプの女子であれ、そうではない女子であれ、やっぱり自分のことを好きでいてくれる人って貴重じゃないですか」(28歳・広告)
この世にはものすごくたくさんの人がいるにもかかわらず、自分のことを好きになってくれる人は、すごくすごく少ないですよね。だから「やっぱり自分のことを好きでいてくれる人って貴重」なのでしょう。男と女を超えて「うれしい」と言う男子……とても素直な人ではないでしょうか。
2:どうやって気をそらせようかな……
・「僕は今、付き合っている人がいるので、片想いをされたら困るんです。だから、彼女が傷つかないように、どうやって僕から気をそらせようかなと悩みます」(25歳・通信)
「彼女が傷つかないように」というところが、なかなか「できている男」ではないでしょうか。「男子が傷つかないように」と考えている女子は少ないのでは? 「好きです、付き合ってください」と男が言えば、「ありえない」と即答する女子とか……いろんな事例を聞くにつけ、こう思いますが、いかが?
3:女子って恋に純粋なんだなぁ
・「片想いって、僕はしたことがないので、僕に片想いをしている女子を見ると、女子って恋に純粋なんだなあと思います」(29歳・イベント制作)
女子って、男子に比べて恋に純粋なところと、超現実的なところの「振れ幅」が大きいのだろうと思います。
4:男から告白したほうがいいのかなぁ
・「片想いをしている女子を見ると、なんだか切なくなります。僕も片想いをしたことがあるからです。だから女子にそんな切なくて苦しい思いをさせるくらいなら、僕から好きですと言ったほうがいいのかな、どうなのかな、と迷います」(27歳・交通)
こういう心やさしい男子に片想いをした女子は、「おいしい」のかもしれません。
まとめ
片想いされているとわかったら、その女心をもて遊ぶ男子もいますが、ご紹介したように「女子が傷つかないようにするには、どうすればいいのか」を考えている男子もいます。できるだけ、もて遊ばない男子に片想いをしたほうが、何かといいと思いますが、そのためにはどうするべきなのか? 男である著者は、どうするべきなのかよくわからず、なんとも言えません。ごめんなさい。
(ひとみしょう)
※画像はイメージです。