一番魅力的な年代は30代!? 7割の男性が「30代女性との結婚がアリ」だと考える理由
仕事に夢中になっていて、気がついたら30代突入。そろそろ結婚したいな……なんて考えている30代女性も多いはず。そこで今回は、“30代女性との結婚”について、結婚願望のある20代と30代の社会人男性に本音をぶっちゃけてもらいました!
Q.いつかは結婚したいと思いますか?
「はい」……70.2%
「いいえ」……29.8%
7割の男性が「いつかは結婚したい」と回答する結果に。結婚したいと思っているのは、どうやら女性だけではないようです。では、結婚願望のある男性たちに、結婚相手として30代女性はどう思われているのでしょうか?
Q.結婚相手として30代の女性のことを、正直どう思いますか?
「アリ」……73.8%
「ナシ」……6.2%
「躊躇する」……20.0%
一番多かったのは「アリ」という回答でした! 30代女性にとってはうれしい結果ですよね。それでは、大多数を占めた「アリ」と「躊躇する」の回答について、男性たちの意見を年代別にくわしく聞いていきましょう。
<「アリ」と答えた20代男性の意見>
■年齢は関係ない!
・「好きなら関係ないから」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「魅力的であればOK」( 28歳/金融・証券/営業職)
大事なのはその人自身の魅力や、相手に対する自分の気持ちなのであって、年齢を気にすることはないと考えている男性たちも多くいるようです。女性が気にしているほど、男性たちは結婚相手の年齢について深くは考えていないのかもしれませんね。
■しっかりしていそう
・「しっかりしていそうだから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
20代男性からすると年上妻になる30代の女性たち。自分よりも経験豊富でリードしてくれそうな印象に、魅力を感じているようです。
<「躊躇する」と答えた20代男性の意見>
■先のことを考えると……
・「子どものこととかを考えると若いほうがいいと思ってしまう」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「老後を考えるから」(26歳/農林・水産/技術職)
30代女性が20代男性と結婚するのに避けて通れないのが「年の差」。1歳や2歳くらいの差なら問題はなくても、年の差が大きくなると、子どものことや老後のことを考えて躊躇してしまう男性が多いようです。
<「アリ」と答えた30代男性の意見>
■同世代だからアリ!
・「自分も30代なので、同世代だから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「自分も30代だから」( 32歳/小売店/事務系専門職)
男性が30代だと年齢差もそんなに気にならないので「アリ」だという意見が多く集まる結果に。同世代同士の結婚はジェネレーションギャップも少なく、お互いに似た価値観を持っている場合が多いので、円満な夫婦生活が送れそうですよね。
■30代は一番魅力的
・「一番魅力的な年代」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
たくさんの人生経験を積んできたからこそ、大人の魅力で溢れている30代の女性たち。そんな魅力をしっかり理解してくれている男性がいるというのは、うれしいことですよね。
<「躊躇する」と答えた30代男性の意見>
■子どものことを考えると……
・「子どものことを考えると積極的には選ばないと思う」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「子どもを産むのに大変だと思います」(32歳/機械・精密機器/技術職)
出産のことを現実的に考えている男性たちからは、なかなか厳しい意見も。だからと言って、結婚に焦ってしまうのもあまりよくないですよね。「何人子どもが産みたいか」「いつ産みたいのか」など、しっかり見つめ直した上で、自分のペースで相手を見つけていきたいものです。
結婚相手として30代女性はアリだけど、20代男性も30代男性も将来のことを考えると、ときには躊躇してしまう場合もあるようです。これまでの人生経験を最大限に生かして、多くの男性から選ばれる魅力的な30代女性をめざしていけるといいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年1月15日~29日にWebアンケート。有効回答数114件。22歳~39歳の社会人男性)