一見幸せそうに見えるけど……実は満たされていない女性の特徴【イラストコラム】
一見幸せそうに見えるけれど、実は満たされてないんじゃないか? と周囲に思わせてしまう女性たち……彼女たちの特徴とは?
◆SNSになんでもアップ
頻繁になんでもないことをアップしていたり、時に事実が捏造されていたり……かまってほしいのかな? 認めてほしいのかな? 本当はさみしいのかな? と、周りはやきもき。
まぁ、余計なお世話と言ったらそこまでですが、ちょっと心配になるような人ってたまにいますよね。
◆幸せアピールと自慢のオンパレード
幸せ話や自慢話をするなというわけではないけれど、あまりに度が過ぎると、本当はちがうのにそれを隠そうとしているのでは? と、勘ぐられてしまうみたい。
ちょっと幸せ感出しすぎたな、というときは、「ライトな自虐ネタ」も2,3個持っておくと、いい箸休めになりますよ。
◆自分磨きがんばりすぎ
がんばったっていいじゃないの……。
でも、たしかにキラッキラしているのをことさらに出されると「うっ」となるのはわかります。
わたしのすきなラジオで「自分磨きしすぎて、もう、なくなれ!」というリスナーからの言葉が読まれたときがあって、非常にツボでした。そうそう、そんな感じがしっくりくる。
◆自分よりたのしそうな人を攻撃している
自分よりたのしそう、もそうですし、自分のフィールド以外を認めない傾向にある人っていますよね。
女はガンガンは攻めない、じわじわちくちく、いやーなことを言う。
それってやはり、自分の持つ幸せに自信がないことの表れなのかもしれないですね。
◆レストランで「独身サイコー!」と騒いでいる女性たちが痛々しかった
……ほっといたれよ!
主にSNSのせいで、痛い感じが際立ったりするのだと思うのですが、「幸せは自分のこころが決める」と言いますし、いいんじゃないかな……。
結果、全部に言える「ほっといたれよ……」。
たしかにざわっとするときは、ままありますけれども。
「あの人、実は満たされてないんじゃない?」なんて考えている自分の心もまた、もしかしたら満たされてないんじゃない?……ざわっ。
※この記事は『一見、幸せそうに見えるけど……実は満たされていない女性の特徴「写真は本人と子どもだけで旦那さんの姿がないとき」』を再構成しています。
文・イラスト MARI MARI MARCH(マリマリマーチ)/OFFICE-SANGA