あきらめた人から…万年大根足!7月までに「太もも痩せ」秘策3選
多くの女性が「痩せたい」と願うパーツのひとつが太もも。太ももはなかなか痩せないパーツとして知られていますが、実はそんなことはありません。いくつかのポイントを押さえることで、太ももが太りにくく、痩せやすくなります。
そこで今回は、一日一回はやりたい太ももスッキリテクを3つご紹介します。
■1:股関節をやわらかくするだけでスッキリ脚に!
股関節が固いと感じている人は要注意! 下半身が太りやすい傾向に……。股関節が固い人は、股関節の可動域が狭くなることで、血液やリンパが股関節でせき止められ、その結果、太もものつけ根に水分や老廃物が溜まってしまいます。太ももがむくみやすくなり、むくみを放置するとセルライトの原因に!
まずは股関節をやわらかくすることが大切です。それだけで水分や老廃物が正常に流れ、下半身のむくみ解消してスッキリしますよ。
むくみは下半身太りを招く大敵。『美レンジャー』過去記事「むくんだ“ぱんぱん太もも”をスッキリさせるちょっとしたコツ」を参考に、股関節ストレッチを行ってみてくださいね。
■2:やっぱり“揉む”は外せない!
多くの女性が悩む太もものセルライト。このセルライトの正体は皮下脂肪です。頑固なセルライトは、固いままだとダイエットやエクササイズをしたところでなかなか落とすことはできません。揉んで柔らかくすることで、落ちやすくなります。
テレビを見ながら、お風呂に入りながらなど、気が付いたときにセルライトがある部分の脂肪を揉むように意識してみてください。過去記事「気付いたら揉むだけ!たった10秒で太もも痩せを叶える超魔法テク」を参考にしてマッサージをしてみてくださいね。
■3:テレビを見るときはペットボトルを挟む!
オフィスでの仕事中、家でテレビを見ている間に、気軽に太もも痩せができると嬉しいですよね。そこでおすすめなのが、ペットボトルを足の間に挟むエクササイズ。
中身が入った500mlのペットボトルを足の間に挟み、落ちないようにギュッと内ももに力を入れます。しばらくすると、内ももがプルプルしてきます。これにより、太ももの内側にある“内転筋”が鍛えられ、内ももが引き締まります。一回5分を3セット、慣れてきたらもう少し回数を増やすと効果的です。
ペットボトル以外でも、少し重みがある雑誌やカタログでもOK。太ももに適度な筋肉がつくと代謝も上がるのでおすすめですよ。
これらを参考にスッキリ脚を手に入れれば、夏本番の7月あたりには、ミニスカートやショートパンツを綺麗に着こなすことができますよ。
【関連記事】
※ 最強の1分朝活!肩甲骨ストレッチで「1日中脂肪が燃えやすい体」に
※ ストレッチ不要!「垂れたお尻」をツンと上向きにする魔法の立ち方
※ 毎朝3分…顔を動かすだけ!むくみ解消「キューッと小顔」エクサ
【姉妹サイト】
※ ウソ…そんなことまで!? 引っ越し女子が「考えるべき重大事項」とは
※ ガサダル脚はヤバッ!働き女子が「ナマ脚披露までにやるべき」準備2つ