「会話中に髪をいじる女性」に対するオトコの本音4つ
女性の中には、つい自分の髪を触ることが癖になってしまっている人もいると思いますが、その仕草を男性たちはどう見ているのでしょうか? 特に誰かと会話している場面での髪いじりについて、男性たちにズバリ本音を聞いてみました。
■話に興味がなさそう
・「『話聞いてんの?』と思ってしまう」(26歳/農林・水産/技術職)
・「やめてほしいです。会話がつまらないのかなと思います」(33歳/機械・精密機器/技術職)
・「聞いているのかわからず不快」(36歳/運輸・倉庫/その他)
・「興味を持たれてないと思う」(38歳/人材派遣・人材紹介/技術職)
非常に多くの男性が、自分の話に興味がないんだな、と感じることがわかりました。これでは、あまりいい印象は与えられませんね。
■集中力が足りない
・「落ち着きがないと感じる」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「癖なんだろうなとは思うけど、集中力がないように見えて嫌」(33歳/情報・IT/技術職)
・「触れるくらいはまだしも、常にいじっている感じは物事に集中していないとイメージ的に感じる」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
相手の話や会議に集中してない、と批判的な男性も多数。落ち着きがない、と判断されてしまうことが多いのかもしれません。
■マナー違反だと思う
・「マナーが悪いと思う」(30歳/情報・IT/技術職)
・「態度が悪いと思う」(22歳/情報・IT/技術職)
・「失礼だと思う。腹が立つから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
相手に対して失礼、とマナー違反を指摘する声もあがりました。相手の話をきちんと聞く姿勢を見せることは、大人なら守るべきマナーなのかもしれません。
■かわいいと思う
・「かわいいと思います。私が髪をいじっている女性を好きだからかもしれませんが」(31歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「セクシーでよい」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「色気があると思う」(33歳/学校・教育関連/専門職)
かなり少数派ではありますが、髪をいじる行為を好意的に受け取ってくれる男性もいるようです。女性らしい仕草に見えるのかもしれませんね。
女性が会話中に髪をいじる仕草は、多くの男性が批判的な受け取り方をしていることがわかりました。大人の女性のマナーのひとつだと認識したほうがいいかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数100件。22歳~39歳の社会人男性)