ああ、やっぱり! 男女の友情が成立しないと感じる瞬間
あなたには異性の友人がいますか? いるという方は、同性の友人と同じように接している人も多いでしょう。ですが、つい特別扱いしたりすることはありませんか? それって恋愛感情かも……!? 今回は、男女の友情が成立しないと感じる瞬間について、男性のみなさんに聞いてみました。
Q.男女の友情が成立しないと感じることはありますか?
ある 48.4%
ない 51.6%
「ない」がやや上回ったものの、ほぼ半々という結果に。2人に1人は男女の友情が成立しないと感じるようです。詳しく見ていきましょう!
■どちらかが変わる!
・「どうしても片方が恋愛感情を伴ってしまいがちだから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「どちらかが、友人以上の関係を望んだとき」(38歳/その他/技術職)
・「距離が近くなるとどちらかが恋心を抱くから」(30歳/自動車関連/技術職)
最初から恋愛感情を持っていなくても、友情からはじまる恋愛があります。お互いにフリーなら十分あり得ることかもしれませんね。
■下心がある
・「男側からするとどうしても下心が出てしまう」(27歳/金融・証券/専門職)
・「いつも下心をいだいている」(26歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「結局はエッチするだろう」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
体の関係を持ちたいと思えば友情は崩壊!? 一線を越えた関係を求めてしまうのは男性かもしれないというご意見です。
■体の関係に持ちこまれる!?
・「大概体の関係に持ちこまれる」(34歳/情報・IT/営業職)
・「すぐに体の関係になろうとしてくる」(32歳/情報・IT/技術職)
・「女として見てしまったとき。その逆もしかり」(28歳/医療・福祉/専門職)
こちらは女性の方からアプローチされるというご意見。意識していなかった女性から誘われると意外な感じがするのかも?
■男女の違いを意識した
・「仕事とプライベートの優先順位をチョイスするとき」(26歳/建設・土木/技術職)
・「性別で意見が食い違うこと」(27歳/情報・IT/技術職)
・「男女の友情が成立しないじゃなく、純粋な友情が成立しないと思う」(33歳/情報・IT/技術職)
同じ人間だけれど、長い間ちがう役割を求められてきた男女。意見が食い違って「やはり女性とは友だちにはなれない」と思うこともあるよう。奥が深いですね。
男性が思う、男女の友情が成立しないと感じる瞬間について見てきました。成立「する」派と「しない」派はほぼ二分されていて、平行線をたどる永遠のテーマのようです。みなさんには男女の友情が成立しないと感じる瞬間はありますか?
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※マイナビウーマン調べ(2014年8月5日~19日にWebアンケート。有効回答数122件。22歳~39歳の社会人男性)