社会人男性に聞いた! 女性が結婚後もがんばったほうがいいと思うことって?
働く女性は、一体どんなことを考えてるの? 『恋愛・結婚観』をはじめ、『美容のトレンド』や『おシゴト事情』などを、毎日ランキング形式で発表しています!
結婚を「ゴールイン」と表現することが多いですが、実際は新しい生活のスタートですよね。そんな結婚生活を長く続けていくために、「女性が結婚後もがんばったほうがいいと思うこと」は何なのでしょうか? 社会人男性に聞いてみました!
●第1位/「料理の腕を磨く」……33.3%
○第2位/「感謝の気持ちを伝えるのを忘れない」……28.5%
●第3位/「化粧は忘れない」……22.8%
○第4位/「いらいらしてもぶつけない」……21.9%
●第5位/「結婚前のスタイルを維持する」……18.7%
○第5位/「掃除の手を抜きすぎない」……18.7%
●第7位/「ムダ毛の処理はいつもしておく」……12.2%
○第8位/「あまりベタベタ依存しすぎない」……11.4%
●第9位/「記念日を忘れない」……8.1%
○第9位/「下着はいつもかわいく」……8.1%
※複数回答式・第11位以下は略。
第1位は33.3%で「料理の腕を磨く」でした。食事は生活の要。おいしい料理で食卓を盛り上げると家族全体が幸せになります。料理の得意な男性も増えてきているので、夫婦で一緒にやるのもいいですね。
第2位は28.5%で「感謝の気持ちを伝えるのを忘れない」。やってもらえて当たり前という気持ちは夫婦間の不満をためる原因になりかねません。小さなことでもお互いに感謝を伝え合うことは大事ですね。
第3位は22.8%で「化粧は忘れない」。結婚したからといって「キレイになろう」という気持ちを忘れてしまっては老ける一方。常にかわいい自分でいられるように努力をしていきたいですね。
男性は結婚後の女性にこういったことを求めているんですね。結婚生活は2人が協力してがんばっていくことが必要不可欠。女性も男性にがんばってほしいと思うことは、きちんと言葉にして伝えましょうね!(編集部/佐藤)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年7月にWebアンケート。有効回答数123件。22歳~34歳の社会人男性)。