【東京土産】上質な抹茶をふんだんに。この夏、おすすめ! 「抹茶の和パフェ」
西暦1753年、江戸時代に金沢で創業し、その後、明治時代に宇治にて茶園を始めたのが、「京はやしや」のはじまり。お茶は飲むだけではなく、茶葉そのものを食すことで豊富な栄養を摂ることができるという五代目の考えに基づき、今では「京はやしやカフェ」で、上質な茶葉をふんだんに使ったフードメニューや甘味メニューを提供している。
そんな日本人の心をぎゅっとつかんで離さないお茶スイーツのお店で、この夏おすすめなのが「抹茶の和パフェ」(540円)。上質な抹茶で作るゼリーや、ブラマンジェなど、ほろ苦い抹茶の風味が甘いあんこやミルクムースと程よくマッチ。品のよい味だけに、お抹茶や苦めの緑茶と一緒にいただきたくなる。これなら、暑い夏、がんばっている同僚への差し入れや、友人宅への気の利いた手土産として喜ばれること請け合い。
東京ソラマチ店には、ほかにも季節限定の「マンゴーと抹茶のパフェ」も! 手土産を買いに来たら、カップスイーツを片手に食べ歩きするのもよさそう。
京はやしや
住所 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ2F
電話 03-5809-7227
(文:高橋瑞穂、撮影:瀬尾直道)