女子が“面倒な男だなぁ”と感じた男性の言動4選「一円単位で割り勘をする」
男の人って、性格的にさっぱりしていて頼りがいがあって……というのが女性から見た男性のイメージですが、意外なことにそれに当てはまらない面倒な人も少なくないようです。そこで「男のくせに、面倒な人だな」と感じた言動を女性のみなさんに聞いてみました。
見た目にこだわりすぎる
・「義父が身だしなみにこだわりのある人で、出かけるまでの準備に女性以上に時間がかかる」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「ちょっと太っただけで、『○キロ太った』などという人。女子か! と思う」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『今日は髭が生えてるから出かけたくない』と彼氏に言われたとき、男性だから髭が生えていてもおかしくないし、そんなことを気にして出かけたくないなんて面倒な人だなと思ったことがあります」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
あまりにも見た目にこだわらない人だと清潔感がなくて嫌なものですが、こだわりすぎるとうっとうしいと思ってしまいますよね。
お金に細かい
・「彼の家に遊びに行って、外に出かけるときに電気をつけっ放しで出てしまった。どちらが最後に出て消し忘れたかを何度も確認し、私だとわかったときにドヤ顔で怒られたとき。数時間でたいした電気代にもならないし、ほぼ同時に出たのに面倒くさいと思った」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「一円単位で割り勘をする」(22歳/生保・損保/営業職)
・「割引クーポンや値引き券などが大好きで、女子か! と言いたくなる同僚」(26歳/商社・卸/事務系専門職)
倹約家なのはいいですが、あまり細かすぎると女々しい! と言ってしまいそう。女性の前ではちょっとくらい懐の大きなところを見せてほしいですね。
優柔不断
・「自分から食事に誘ってきたくせに、店を決められない優柔不断さにイライラする」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「うじうじしてハッキリ嫌と言えない」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「メニューや買い物などで、うだうだ決めかねている姿を見たとき」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
男性なら何でも潔く決めてほしいものですが、意外と多い食事や買い物でなかなか決められない優柔不断な男性。イラッとしてつい口出ししてしまいそうになりますね。
自慢話や愚痴が多い
・「決断力がなく、愚痴ばかり言う人」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「愚痴やネガティブ発言が多くて励ますのが面倒」(26歳/生保・損保/営業職)
・「延々と自慢話。あるいは、延々と愚痴。聞いていて見苦しいし、うざい」(23歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)
愚痴っても仕方のないことをいつまでも言われると、励ましてあげるほうも大変です。
面倒だなぁと思う男性は、いわゆる「女々しい」と言われるタイプのようです。最近の女性は強くたくましくなっているので、余計に男性のなよっとした部分を許せないと思うのかもしれませんね。あなたは、「面倒な男性だなぁ」と感じたことはありますか?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年5〜6月にWebアンケート。有効回答数298件(22歳〜34歳の働く女性)