【連載26回】上下ユニクロコーデ春の陣!! 工夫ひとつで新鮮に季節シフト完成
こなれ大人女子連載の恒例、上下ユニクロコーデのご紹介です。今回は今からできるユニクロを使った春服シフト術。
ユニクロの魅力は飽きの来ないベーシックなデザインですよね。そんなユニクロアイテムも小物や着こなし方次第で自分らしく旬にできちゃいます。
春へのファッション移行期にお役立ちする、上下ユニクロの着こなし方をご覧下さい!
メンズシャツに白Tをインして爽やかにまとめる!
秋冬はどうしても重たいカラーリングになりがちです。そんな時は着こなしにひと工夫加えて印象を変えましょう。
今回はシャツを着崩して、インナーに着た白Tシャツの見える面積をひと工夫! ほかにもホワイトの小物を用いて、全体のカラーバランスを明るめにしています。
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/P1150751.jpg)
(シャツ:ユニクロメンズ、Tシャツ:プチバトー、パンツ:UNIQLO+J、バッグ:L’IMPRONTA、スニーカー:NIKE、アクセサリー:SENBA)
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_9618-400x493.jpg)
シャツの胸元を大きく開けてTシャツの白を見せることでラフでこなれた印象になります
定番のVニット×チノは小物使いで春移行完了!
ユニクロの鉄板アイテムと言えば素材・色ともに豊富なVネックニットです。お持ちの方も多いのではないでしょうか? そして、ユニクロのチノはオールシーズン活躍する万能アイテム。そんな定番×定番の着こなしでも、合わせる小物次第でガラリと印象を変えることができます。
今回は春らしいカゴバッグと春カラーのバレエシューズを合わせて旬度たっぷりのコーディネートに仕上げました。
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/P1150757.jpg)
(ニット:ユニクロ、チノ:ユニクロメンズ、Tシャツ:プチバトー、ベルト:GAP、バッグ:menui、シューズ:ZARA KIDS、アクセサリー:SENBA)
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_9624-400x399.jpg)
定番コーディネートは小物で差をつけましょう! バレエシューズとブレスレットで色もリンク
まだまだ着たい冬素材の攻略法はカラーリングにあり!
白いカーディガンとパンツで全体的な明度をアップ。そこにキレイなブルーを合わせて清々しいカラーリングにまとめました。とはいえ、まだまだ寒い日が続いていますので、カーディガンはウール素材。そんな素材感でも重たい色を一切使わないことで春らしい印象を与えることができます。
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/P1150731.jpg)
(カーディガン:ユニクロメンズ、シャツ:ユニクロ、パンツ:ユニクロ イネス、バッグ:Orcival、パンプス:Odette e Odile、アクセサリー:SENBA)
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_9623-400x399.jpg)
春夏にも使える清々しいブルーアイテムは今から大活躍の予感
継続流行のルーズシルエットはホワイト使いで新鮮に春をお出迎え!
昨年も大流行だったゆったりとしたルーズシルエットはこの春もトレンドのようです。ゆるっとしたシルエットに白を多用することで簡単に春のスタイルに移行が可能です。ニット、バッグ、スニーカーと白を全身に散りばめると同じシルエットラインでも秋冬とはちがう軽やかな印象に仕上がり新鮮です。
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/P1150765.jpg)
(ニット:ユニクロ、パンツ:ユニクロアンドルメール、バッグ:THREAD-LINE、スニーカー:adidas、アクセサリー:SENBA)
![](https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_9626-400x399.jpg)
トップスとシューズの色を合わせると全体的な統一感が生まれるので、白が浮いて見えません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ユニクロプチプラアイテムでもトレンドを取り入れつつ、上手に春シフトが叶いそうですよね。
シャツの着方やカラーリング、小物使いなど、ちょっとした工夫次第で手持ちのアイテムだってこの春も新鮮に楽しめると思います。
ぜひ試してみてください!
それでは、また
ファッションブログ『モコーデ』がお届けしました。
(高幣素子)
※この記事は2016年02月18日に公開されたものです