お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【イベント締切間近!】磨けば最強の武器になるのは“料理の腕”!? 彼のハートをつかむために♡身につけておきたい和食のキホンとは

料理上手がモテるのは、みんなの常識!? 「彼のハートをつかむなら、まず胃袋から」とはよく言われますが、実際どんな料理を振る舞えばいいのかは悩みどころ。いまならSNS映えするようなカフェ風の素敵ごはん? みんな大好きハンバーグ? それとも、ホッと心が和むような和食? その結果が、今回の男性へのアンケートであきらかに!

彼女が作ってくれたら超ハッピー! 男性が喜ぶ人気の手料理とは

彼女や奥さんに作ってほしい料理のジャンルで、
一番近いものは?

マイナビウーマン調べ2017年8月に20歳~49歳の男性にWEBアンケート。有効回答数114件。

今回編集部では、20~49歳までの男性に「理想の手料理」についてのアンケートを実施しました。
まず女性に作ってほしい料理のジャンルを聞いたところ、「洋食」(23%)や「カフェ風のごはん」(25%)をおさえて、「和食」(35%)が支持率トップに。さらに、「作ってほしい具体的な献立」を聞いてみると、ハンバーグやオムライスなどの超定番メニューは当然のことながら、「ぶりの照り焼き」「とんかつ」「角煮」など、和食が多くラインナップ! やはり男性の多くは、毎日食べても飽きのこない家庭的な定番料理を好んでいることがわかります。

冷蔵庫にある食材でパパっと作ってくれた親子丼(25歳/営業職)

自分の好きな味付けで好きな料理を突然出された(37歳/自営業)

野菜をたくさん使い、栄養バランスが良い献立が続くとき、すごいと思う(39歳/公務員・団体職員)

ちなみに、「どんな人が料理上手だと思うか」という質問には、「だしがとれる」「魚をさばける」など、和食の基礎が身についていて、さらに手際の良さもポイントとなるよう。やはり男性の心をつかむには、おいしい手料理を振る舞えるかがキモなのですね。

あなたはいくつできる? 身につけておきたい「和食基本技術」チェックリスト

「基礎が身についている人に、料理の上手さを感じる」ということで、ここで和食の基本ともいえる技術がいくつできるか、チェックしてみましょう。

だしをとってすまし汁を作る
魚を3枚におろす
包丁を研ぐ
茶碗蒸しをつくる
適切な温度で揚げ物を揚げる
魚を正しい向きに盛り付ける

日常的に料理をしている人でも、できないことってまだまだあったのではないでしょうか? 基本をしっかりと覚えることが、料理上手への最初の一歩。料理の腕を上げて、好きな人にとびっきりおいしい手料理を、自信を持って振る舞いたくありませんか?

基本を覚えると広がる和食の世界。
ベターホーム「和食基本技術の会」の魅力とは

「また作って❤」・・・きっと彼にせがまれる。一生モノの家庭料理の技術をのぞき見!

“料理の基本的な技術をあらためて学びたい”、”基礎はできていてももっと和食作りに自信を持ちたい”……そんな人におすすめなのが、ベターホームの『和食基本技術の会』。これまでに約30万人もの人が受講したこのコースは、包丁の持ち方から野菜の切り方、ごはんの炊き方、だしのとり方など、料理の基本から習えるという超人気コース。月1回、1年間のコースなので、おせちにうれしい筑前煮や、春の節句のお祝いにぴったりの五目ずしなど、旬の食材を扱いながら和食ならではの季節感のある料理を学ぶことができるんです。

和食の基本を身につけたい!「和食基本技術の会」に申し込む

まず1回試したい方は「体験教室」へ 

ていねいに作った和食は想像以上のおいしさ
(こはくさん・30代)

基本の和食がいちから習えて、なによりとてもおいしいです。料理はひと手間加えてていねいに作ることが大切だと、食べたときのおいしさで感じました。難しそうだと思っていたメニューが意外とかんたんに作れたり、嫌いだと思っていたメニューがとてもおいしかったり、盛りつけやアレンジのしかたなど、目からうろこの話も聞けて、和食が身近なものになりました。

単純な料理がいちばん難しそうな気もしつつ、”たかが親子丼…。”というイメージもありましたが、とてもかんたんで本格的な味に仕上がりました。お昼どきに適当に作るもの、と思っていましたが、ていねいに作るとこんなにもおいしいんですね!

毎回新しい知識が身につきます
(ありくいさん・30代)

だしのとり方やお米のとぎ方、道具の使い方、切り方、旬の食材や新鮮なものの見分け方、盛りつけ、配膳等、たくさんの知識が身につき、かんたんだなと思う回でも、毎回新しい発見があります。
どのレシピもとてもおいしく、基本を忠実に守ると、今まで作ったことがあるものでもこんなにおいしく作れるのかと感動します。

一人暮らし歴が長く、料理は好きでよくしています。でも、 自己流だからこそ、食材や調理法が片寄っていたこともあり、ふきといった季節のものを料理したことがありませんでした。下処理は手間ですが、香りのよい食材で、とてもおいしくいただけ、何度も復習しました。メインのおかずでもおいしいものはたくさんありましたが、ベターホームに通わなければ作らなかったと思い、あえてこのメニューをおすすめします。

締切間近!ベターホームには体験教室もあるんです♡

一度「和食基本技術の会」の雰囲気を見てみたいという方には、気軽に参加できる体験教室がおすすめです。体験すると和食の奥深さがかいま見られ、料理に夢中になっていく人も多いのだとか。

体験教室は全国の会場で開講しています。平日の夜や、土日を中心に開催しているので、仕事帰りや休日を利用して気軽に参加してみては? 約2時間みっちりと基礎を学ぶことができます。今なら、体験当日に本コースを申し込むと1,000円分のポイントプレゼントキャンペーン中! 体験教室も人気ですぐに満員になるので、早めに予約が吉。

締切間近! 体験教室実施中!

その場入会で1,000円分のポイントPRESENTキャンペーン 

INFORMATION

基本の家庭料理から人気の「作りおき」料理まで、一生役立つ料理の技術! ベターホームの料理教室

食の知識や知恵がすぐに身につく、ベターホームの料理教室。料理の基本だけでなく、栄養、食材の選び方、美しい盛りつけ、食事のマナーなど、料理を通してさまざまなことが学べます。また料理の決まり事をそのまま伝授するのではなく、どうしてそうするのか、理由をしっかりと丁寧に教えるのがベターホーム流。だからひとりひとりがしっかりと納得でき、一生ものの技術が身につくというわけ。

まずはここから!料理がはじめての人や、
苦手な人におすすめ『入門コース』

1回体験したい!「体験教室」をチェック

コースの豊富さもベターホームの魅力です。今回注目した『和食基本技術の会』以外にも、たとえば「うれしい作りおき料理」、「野菜をおいしく食べる会」、「お魚基本技術の会」など、食生活が豊かになるようなコースがいっぱい。料理の楽しさを知って腕を磨けば、誰もが一目置く、真の料理上手になれるはず。

アレンジ豊富!
お弁当・おもてなしにも「うれしい作りおき料理」

世界の野菜たっぷり料理!「野菜をおいしく食べる会」

魚を自分でおろせるように!
「お魚基本技術の会秋冬6回コース」

提供:一般財団法人 ベターホーム協会

SHARE