お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

付き合ってないのに「おはようLINE」を送る男性の心理とは。適切な返信方法も紹介

#Lily_magazin

興味がない男性からおはようLINEが来た時の対処法3選

おはようLINEを送ってきた男性に対し特別な感情を持っておらず、うれしいどころか「困った」「ウザい」と感じてしまうケースもあるかもしれません。

そんな場合は、下手に「こちらも気がある」と勘違いさせるような返信をせず、適切な対応を取りたいもの。しかし、告白されているわけでもないのに「あなたの気持ちは受け取れない」などと言うわけにもいきませんよね。

ここからは、男性のおはようLINEを面倒だと思っている時の、無難な対処法を解説します。

(1)スタンプのみで返信する

特に興味がない男性からの朝のあいさつLINEには、スタンプのみの返信がいいかもしれません。

あなたに好意を持ち、親密になりたいと思っている男性は、おはようLINEをきっかけに会話が広がるのを期待しているはずです。

しかしスタンプのみで返信すれば会話が続きづらいので、あなたが彼と距離を縮めるつもりはないと思っている気持ちを、やんわりと察してもらうことができるしょう。

(2)返信を遅らせる

すぐにリアクションを返さず、ある程度時間を置くのもおすすめです。例えば、朝来たLINEに夜返信する、翌日に返信するといった具合です。

それでも最初の内は、あなたが返事をした直後に男性側がまたLINEをしてくるかもしれません。しかしそれに対してもまた返信を遅らせるということを続ければ、相手も徐々に諦めて、LINEをしてくる回数が減っていくでしょう。

おはようLINEの返信方法は女性側の気持ち次第

付き合ってない男性が毎朝おはようLINEを送ってくるのは、あなたとの距離を縮めたいと思っているなど、好意の表れの可能性があります。もしあなたも彼に好意を持っているなら、それが伝わるような返信をしましょう。

ただ、誰でもいいからかまってもらいたい、遊び相手を探しているといったケースも0ではないので、返信を通して男性の真意を探ってみることをおすすめします。

またこちらは向こうに全く気がないという場合は、相手のためにも、脈ありだと勘違いさせないような返信の方法を選んでくださいね。

(#Lily_magazin)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2024年09月24日に公開されたものです

#Lily_magazin (恋愛専門編集プロダクション)

片思いを実らせたい、恋人がほしい、結婚したい……。全ての恋する人達に向けたコラムを発信。

異性に対する接し方やお悩み相談など、恋愛に関するノウハウをお届けします。

この著者の記事一覧 

SHARE