お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

何もできない人の特徴とは? 原因と対処法も紹介

神戸梛来

何もできない人間から脱却する方法5つ

最後に、何もできない人から脱却する方法を5つ紹介します。もし自分が何もできない人だと思っていて、そこから脱却したいと思っているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。

(1)他人の目を気にしない

自分で何もできない人は、他人の目を気にしすぎていることがあります。

そのため、人からの評価を気にしすぎないようにしましょう。誰かから評価されるために何かをするわけではないはずです。

(2)自分の気持ちを大切にする

こんなことをやろうとしたら笑われるかもしれないとか、失敗したら恥ずかしいのでやらない、というのをやめてみましょう。

少しでも自分の心が動いたことは、たとえ小さなことでも、誰も認めてくれなかったとしても、まずはやってみることをおすすめします。自らの気持ちを大切にし、小さな一歩を踏み出してみましょう。

(3)誰かのまねをする

新しいことをゼロから始めるのは誰でも不安です。何かやろうと思った時には、うまくいっている人のまねをしてみるといいでしょう。これは手抜きでも、自ら考えることを放棄しているわけでもありません。

やり方を教えてもらったり、見てコツをつかんだりすることは、成功への近道です。まずはまねでもいいからやってみて、徐々に自分のやり方を確立していきましょう。

(4)本を読んだり、映画を見たりする

普通に暮らしていると、毎日の生活がルーティンになってしまい、何か自分で考えてやってみる、という機会が少なくなります。そんな毎日に新しい刺激を与えることで、心が揺さぶられることに出会えるかもしれません。

例えば、本を読んだり、映画を見たりするのがいいでしょう。読みたいものや見たいものがないという時は、たまたま目に留まったものから手をつけてみましょう。何か感じるものがあるかもしれません。

(5)直感を信じる

何かを決めるのが苦手なのであれば、自分の直感を信じてみましょう。

例えば食事のメニューが決められないのであれば、最初に目についたものを選びましょう。もしその料理がしっくりこない、ということであれば、今最も食べたいと思うものを選んでみてください。

当たり前のことをしているようですが、自分の気持ちを信じ、自ら選択することが大切です。このように小さな選択を積み重ねることで、だんだん判断できることが増えていきますよ。

失敗を恐れず、自分の気持ちを大切に行動しましょう

世の中、物事を自分で判断し、行動できる人ばかりではありません。誰しも経験のないことは不安に感じるものです。だからといって失敗を恐れ、人に判断を委ねてしまうのはやめましょう。

何もできない人から脱するためには、自らの気持ちを大切に、小さなことでも1つずつやってみることが重要です。そうすることで、だんだん自分の意思が生まれてくるはずです。

時には人のまねをしたり、誰かの力を借りたりしながらチャレンジしてみてくださいね。きっと新たな自分になれるはずですよ。

(神戸 梛来)

※画像はイメージです

※この記事は2024年04月05日に公開されたものです

神戸梛来

20代は恋愛と遊びに、そして仕事に明け暮れた、自称・愛情深い系ライター。現在は推し(アイドル)への愛、仕事への愛、読者への愛と多方面に広く深く持て余すことなく愛を注いでいる。愛犬(モップ)と2人暮らしだが、やや片想い気味。

この著者の記事一覧 

SHARE