お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「てんとう虫は縁起が悪い」といわれる理由。色・シーン別のてんとう虫の意味とは

LIB_zine

てんとう虫を見かけると、縁起が悪いという言い伝えがあります。本来は幸運の象徴といわれるてんとう虫なのに、なぜ縁起が悪いと言われているのでしょうか? スピリチュアルにおけるてんとう虫の意味を色別・シーン別で紹介します。

「てんとう虫を見かけると縁起が悪いことを引き寄せる」という説があります。

しかし、てんとう虫はスピリチュアルの世界において、幸運を象徴する虫といわれるもの。ではなぜ、「縁起が悪い」のでしょうか?

この記事では、てんとう虫を見ると縁起が悪いと言われる理由や、てんとう虫の色や見かけた時のシーン別で意味を解説していきます。

「てんとう虫を見たら縁起が悪い」と言われる理由

てんとう虫はスピリチュアルにおいて、幸運のサインと言われています。漢字にすると「天の道の虫」と書く通り、太陽の神様の使いを意味し、基本的には幸せを呼び込む存在です。

ただし、実際に見かけたてんとう虫の色や、見た後にどうなったかによって暗示する意味が変わるため、中には縁起が悪いとされるケースもあるのです。その一部分を切り取って、「縁起が悪い」と言われているのかもしれません。

次のページを読む

SHARE