【ネット恋愛】付き合っていない相手が寝落ち通話に応じてくれるのは脈あり?
ネットで出会った人と寝落ち通話する時の注意点
最後に、ネットで出会った人と寝落ち通話をする時の注意点を紹介します。
(1)暗い話題ばかりにならないようにする
嫌なことがあった日の寝落ち通話では、つい愚痴をこぼしたくなることもありますよね。
相手があなたを好きならば、ネガティブな話題にも付き合ってくれるかもしれません。しかし、あまりに暗い話題が多すぎると良い気がしないはず。
相手の事情を詳しく知っているならまだしも、ネットで出会った詳しいことも分からない相手の愚痴を聞いても、共感するのが難しいからです。
相手との恋を実らせたいなら、意識してポジティブな話題を選びましょう。そうすれば、相手はあなたとの通話を「楽しい時間」として認識してくれるはずです。
(2)いびきや寝言には気を配る
「寝落ち通話」というくらいなので、通話中に本当に寝落ちてしまうことがあるかもしれません。その時、豪快にいびきをかいたり寝言を言ったりすると、相手に引かれてしまう可能性も。
特に、付き合う前で顔も知らない状態だと、相手の中でのあなたのイメージが崩れてしまいかねません。
いびきをかいたり寝言を言ったりしない自信がないなら、本当に寝落ちる前に通話を切るのが無難です。
(3)睡眠不足になるほど通話しない
ネットで出会った相手と直接会う前は、寝落ち通話の時間が仲を深められる貴重な時間になります。そのため、つい睡眠時間を削ってまで長く話したくなる人はいるかもしれません。
しかし、睡眠不足になるほど長時間の通話を続けると自分だけでなく相手にとっても負担になります。
長く関係を続けるためにも、無理のない範囲で通話を続けるようにしましょう。
ネット恋愛の相手が寝落ち通話に応じてくれるのは脈ありサインかも
ネットで出会った相手が寝落ち通話に応じてくれる心理は、「好意がある」「寂しい」「暇つぶしがしたい」などさまざまです。
何度も寝落ち通話をしていたり積極的に話を振ってくれたりするならば、脈ありである可能性も。
もし脈ありサインが見受けられたら、あなたから好意を匂わせると仲を深められるかもしれません。プライベートな質問をしたり恋愛の話をしたりして、2人の距離を縮めましょう。
(#Lily_magazin)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2024年02月26日に公開されたものです