お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【願いが叶うおまじない】寝る前にできる簡単&強力な方法も紹介

LIB_zine

願いが叶うおまじない【仕事】

仕事がうまくいったり、新たな仕事が舞い込んだり。仕事運UPのおまじないをまとめました。

仕事でミスしない! 白い紙とペンのおまじない

「仕事がうまくいく」「仕事でミスしないようになる」といわれているのが、白い紙とペンを使ったおまじない。ミスで迷惑をかける・やる気が下がるのを避けたい人は必見です。

やり方はとってもシンプル。今までのミスを反省しながら、白い紙にペンで「◯◯しない」と書いていってください。例えば、上司への報告漏れがあったなら「退勤前の報告を忘れない」など。繰り返したくないミスを、思いつく限り書き出しましょう。

書き終えたら声に出して3回ずつ読み、最後に「私はもう過去を乗り越えたので、今後はすべてうまくいく」と唱えます。紙は小さく折りたたみ、1日中持ち歩くと良いでしょう。

仕事が舞い込む! 待ち受け画面のおまじない

新たな仕事が舞い込むのを待っている時は、待ち受け画面のおまじないに注目してください。特定の画像を待ち受けにするだけで、うれしい連絡が来るかもしれません。

仕事が舞い込む待ち受けとしておすすめなのがフクロウです。フクロウがどんどん仕事を呼び込んでくれて、金運もUPするかもしれません。

出世も狙いたいなら代々木八幡宮の待ち受けも良いでしょう。大きな仕事が舞い込み、成功をおさめるかもしれません。

転職や復職に悩む方向け! 紙と塩による塩まじない

転職や復職を考えているなら、塩まじないを試してみてください。塩のパワーによって、仕事の悩みやモヤモヤを晴らしてくれると伝えられています。

まず、紙に今抱えている悩み事やネガティブなことを記入します。(前の仕事に戻ることができない……など)

その上に塩をひとつまみ乗せてくるみ、灰皿に入れて火をつけて燃やします。ただし、「紙を火で燃やす」行為は火事ややけどの危険性もあるので、十分注意しましょう。

紙が燃えて灰になったら、必ず水にぬらしてからごみ箱に捨てましょう。

トイレに流す方法もあるようですが、詰まりの原因となる可能性もあるので本来の用途とは異なる使い方は避けるのがベター。

次のページを読む

SHARE