厨二病セリフ集40選。ちょっと恥ずかしいものから日常で使えるものまで紹介
日常会話でも使えるセリフ一覧
厨二病のセリフは、何気ないシーンでサクッと気軽に使用できるものも少なくありません。
本項目では、日常でも使える厨二病のセリフを紹介します。友人や恋人で漫画やアニメが大好きな人がいたら、ぜひ試してみてくださいね。
(1)「質問を質問で返すなあーっ!! 疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?」(『ジョジョの奇妙な冒険』/吉良吉影)
これは『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』に登場する吉良吉影が言ったセリフとして有名です。
日常生活において、質問に対して質問で返してくる人っていますよね。
思わず「話を聞いていないの?」とイライラしそうになりますが、その時にこのセリフを言えば、嫌みなく自分の気持ちを伝えることができるかもしれません。
もし相手がジョジョのファンなら、同時にちょっとした笑いが起きるかもしれませんよ。
(2)「キンキンに冷えてやがるっ……!」(『カイジ』/カイジ)
仕事終わりや何かの打ち上げなど、冷たいビールを飲む時に「キンキンに冷えてやがるっ……!」と言えば、カイジファンにきっとウケること間違いありません。
(3)「だが断る」(『ジョジョの奇妙な冒険』/岸辺露伴)
近年、ドラマで高橋一生さんが演じていることでも話題な『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』に登場する岸辺露伴のセリフです。
これは漫画を見ていない人でも知っていることが多いので、何かの誘いを断る場合でも相手を傷つけずに済むでしょう。
(4)「哀れに思われるいわれは無いよ!」(『鋼の錬金術師』/アルフォンス・エルリック)
近年、山田涼介さん主演で映画化もされた『鋼の錬金術師』でのセリフです。
何か大変なことがあり「かわいそう」「大丈夫?」と声を掛けられた時に、このセリフを述べると周囲に自分が元気であることをアピールできるでしょう。
しかし、人によってはけんか腰に捉えられてしまう可能性もあるので、相手との関係性や言い方に注意してくださいね。
(5)「気にするな、ただの中二病だ」(『斉木楠雄のψ難』/斉木楠雄)
『斉木楠雄のψ難』に登場する斉木(主人公)が言い放つ、このセリフ。厨二病も言い切ってしまえばかっこよくなるのです。
周囲からオタクな性格を指摘された時などに、このセリフを言えば何も言い返せなくなるはずです。
(6)「何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん」(『SLAMDUNK』/流川楓)
こちらは『SLAMDUNK』で人気の流川楓によるセリフです。
眠くて眠くてたまらない時に心の中でこのフレーズを唱えて眠気と戦ってみると、少しは目覚めるかもしれません。
ただし、言葉通り開き直って授業中や仕事中に本当に寝てしまわないよう注意してくださいね。
(7)「私の戦闘力は530000です」(『ドラゴンボール』/フリーザ)
こちらは、『ドラゴンボール』に登場するフリーザの名セリフ。
試合や資格試験の時など、やる気に満ちている時にこの言葉を口にすれば、周囲にもその熱い様子が伝わるでしょう。
(8)「…あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」(『BLEACH』/藍染惣右介)
『BLEACH』の中でも有名なセリフの1つ、「…あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」は藍染惣右介が日番谷冬獅郎に向けて発した言葉です。
実力の差と余裕を感じさせるこのフレーズは、インターネットでもよく使われています。あおりセリフとしても秀逸なので、仲の良い友人の間で使うと盛り上がるかもしれません。