お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

リフレッシュしたい時は「知らない場所に行くこと」がとにかくおすすめなワケ

週末のおでかけ

マイナビウーマン編集部

4.現地のご飯にこだわらない

ご飯は旅に欠かせない大事な要素。でも、「せっかくこの場所に来たから絶対に特産物を食べなきゃ!」とこだわりすぎると疲れてしまうので今回の旅ではあまりおすすめできません。

その場所で見つけた気になるお店や、現地の方におすすめされたお店など、入るお店はどこでもいいと思っておきましょう。

その場所にあるどんなお店も自分にとっては初めての空間です。直感でビビッと来たお店に行ってみると余計な労力を使わずに済みますよ。

私はポップな看板が目を引いたハワイアンカフェ「Mānoa Café(マノアカフェ)」に行ってみましたが、店内にはハワイアンミュージックが流れ、現地の雑貨や小物がズラリと並び、まるでハワイにいるかのような気分になるお店でした。

日当たりもよくテラス席もあったので、太陽の温もりを感じながらのんびり過ごせて大満足でした。

「Manoa パンケーキ(1,300円)」と「Rainbow Drink カウアイ(450円)」

5.普段、自分が行かない場所に行ってみる

最後のポイントは、普段の自分だったら行かないであろう場所に行ってみるということです。

いつもの休日にすることと言えば、映画を見る、買い物をする、温泉や銭湯に行く……など人ぞれぞれの過ごし方があると思います。私も上で述べた3つのことはよくやっているので、例えば旅行に行った時も「じゃあ現地の温泉や銭湯でも行ってみようかな」と普段やっていることの中から選択肢を選びがちだったりします。

でもリフレッシュ旅では、普段の自分の選択肢から気づかないうちに消えている場所にあえて行ってみることで、いつもの自分では感じることのできない感覚に出会い気分転換をすることができるのです。

私は普段、美術館に行って絵画を鑑賞したり、公園をゆっくり散歩したりするのが苦手なので、休日の選択肢からはこれらを外していました……。でも今回は、「大神ファーム」というローズ&ハーブ園に行ってみました。そしたら、これがこの旅で一番記憶に残る体験になったんです。

「大神ファーム」は約2万坪という広大な敷地のローズ&ハーブガーデンで、園内にはバラやハーブだけでなく、四季折々の植物がたくさん広がっています。さらに園内にはアヒルやヤギなどの動物が暮らしており、まさに自然と調和した心安らぐ空間です。

また、園内の至る所にはベンチやハンモックが置かれているのでそこに腰をかけ目を瞑って耳を澄ませると、草木が揺れる音や別府湾から聞こえる波音、動物たちが動く音などが聞こえてきます。

そんな時間を過ごしていたらざわついた心も不思議と落ちつき、今まで感じたことのないくらいすっきりとした気分になりました。

やっぱり自然からもらえるエネルギーってすごいんだなと改めて感じたのと同時に、自分の心が思っていた以上に疲れていたことに気づくいい機会にもなりました。

園内にはハーブを使った料理やスイーツが楽しめるカフェも

初めて行く場所だからこそ味わえる感覚

知らない場所に行くということは、なかなか勇気がいる行動でもあると思います。でも何かに悩んだ時、疲れた時、嫌なことがあった時など、身も心もリフレッシュさせる手段としてはとてもおすすめ。

私も今回、日出町という今まで知らなかった場所に行ってみて、初めての体験や発見にちょうど良い刺激を感じながらも、日常から離れることで日々の悩みやストレス、疲れから解放されるその心地良さを体感することができました。

皆さんもぜひ気分転換したくなったら思い切って自分がまだ知らない場所に足を運んでみてはいかがでしょうか。

(取材・文:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)

※この記事は2023年02月22日に公開されたものです

SHARE