お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「一丁目一番地」の意味とは? 由来と使い方、類語(例文つき)

にほんご倶楽部

一丁目一番地とは主に政治家がよく口にするフレーズですが、どのような意味なのでしょう? この記事では「一丁目一番地」という言葉の意味と由来、使い方、例文、類語などを紹介します。

一丁目一番地とは、主に政治の世界で使われる言葉。しかし、場合によってはビジネスシーンでも用いられることがあるようです。

この記事では、「一丁目一番地」の意味や使い方について、例文を用いながら解説していきます。

あわせて類語も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

一丁目一番地とは

まずは「一丁目一番地」の意味や由来を紹介します。

「一丁目一番地」の意味

「一丁目一番地」とは、辞書で以下のように説明されています。

いっちょうめ‐いちばんち〔イツチヤウめ‐〕【一丁目一番地】

最初に実施すべき最重要な事柄をたとえていう語。最優先課題。「党の政策の―は地方分権にある」「―の課題」

(『デジタル大辞泉』小学館)

つまり「一丁目一番地」とは、最優先課題や重要事項を示す時に使われる言葉です。

単純に重要であることを示すだけでなく、「当然の認識として最重要」「基本精神」などのニュアンスを含むこともあります。

「一丁目一番地」の由来

「一丁目一番地」は、1980年代ごろから新聞紙面などで使われるようになりました。

そもそも「一丁目一番地」とは、特定の地域を指しているわけではありません。

元々は、国会の本会議場で演壇に最も近い前列席のことを指していたとされており、そこから派生して「最優先事項」という意味になったと考えられます。

また、一般的に一丁目一番地は一等地であることが多く、そこから派生したという説もあります。

「一丁目一番地」の使い方と例文

一丁目一番地は、最優先事項や重要課題を示す時に使われます。元々は政治用語として広まりましたが、中高年世代ではビジネスシーンにおいても使うことがあるようです。

例文

・本プロジェクトの一丁目一番地は、顧客満足度の向上です。

・各自業務に取り組むにあたって、一丁目一番地をしっかりと理解してください。

・この政権が一丁目一番地とする政策は何なのか、国民に伝える必要があります。

▶次のページでは「一丁目一番地の類語」を紹介します

次のページを読む

SHARE