【夢占い】事件に巻き込まれる夢の意味は? 事件・状況別暗示12選
夢の中で事件に巻き込まれる夢を見たら、まさか予知夢じゃないかと不安な気持ちになるかもしれません。夢占いにおいて、この夢は予知夢ではないとされていますが、警告夢と捉えられることが多くあるのでご注意を。夢の意味を詳しく見ていきましょう。 この記事では、事件別・状況別に分けて、事件に巻き込まれる夢の意味を説明していきます。ぜひ参考にしてみてください。
事件に巻き込まれる夢は、感情が不安定になっている時によく見る夢だといわれています。トラブルに遭いやすい時でもあり、注意が必要であることを伝えています。夢の中で巻き込まれた事件の内容や状況を踏まえて、しっかりと対処していきましょう。
この記事では、事件別・状況別に分けて、事件に巻き込まれる夢の意味を説明していきます。ぜひ参考にしてみてください。
「事件に巻き込まれる夢」の基本的な意味と暗示
「事件に巻き込まれる夢」には一体どんな意味があるのでしょう? まずは、この夢の基本的な意味と暗示することを説明していきます。
不安を抱えている
この夢は、あなたが深層心理で何らかの不安を感じていること表しています。ストレスがたまっていて、心や感情が安定しない状態であることを暗示しているのです。
夢の中でどのような事件に巻き込まれるかによって、潜在的に感じているストレスの原因を明らかにしていきましょう。
運気低下
なぜか最近物事がうまくいかない、ささいなミスが増えているようなことはないでしょうか。
事件に巻き込まれる夢を見た時は、運気が低下している場合があります。トラブルに巻き込まれる可能性が高まっているので、十分に注意が必要です。
事件別「事件に巻き込まれる夢」の意味
夢の中でどんな事件に巻き込まれたかによって、暗示するものが異なります。ここでは、事件別にこの夢の意味を詳しく解説していきます。
(1)殺人事件に巻き込まれる夢は「突然のトラブル」
殺人事件に巻き込まれる夢は、トラブルの暗示です。突然のトラブルが原因で、状況が一変するような出来事があるかもしれません。それは突然起こる可能性が高いので、日頃から冷静に対処ができるように心の準備をしておきましょう。
ただし、自分が殺人を犯す夢であれば、吉夢と解釈されます。新たなスタートを切ることを表しており、人生の転機を迎える可能性があります。

逃げる、警察に捕まるなどどんな状況だったか、また夢の中で誰を殺したのか。占い師のみくまゆたんさんがシーン別に暗示を解説します。
(2)盗難事件に巻き込まれる夢は「何かを奪われる」
盗難事件に巻き込まれる夢は、あなたが現実で何かを失う可能性があることを暗示しています。人に奪われる可能性もありますが、自分自身の浪費が原因でお金を失ってしまうといった可能性も考えられます。
また、「時は金なり」とも言いますが、時間を奪われることも考えられます。骨折り損のような出来事があるかもしれません。

夢占いにおける泥棒の意味について、シチュエーション別に紹介します。
(3)誘拐事件に巻き込まれる夢は「裏切られる」
誘拐事件に巻き込まれる夢は、身近な人物から裏切られてしまう暗示です。人を疑わず素直であるのはすばらしいことですが、その心理につけ込まれる可能性もあります。慎重に行動すべきという、警告夢でしょう。
自分以外の近しい人が誘拐されている場に遭遇した場合は、心の底で「もっと構ってほしい」という欲求が高まっているようです。
また、誘拐されてワクワクしていたら、現実逃避をしたい気持ちがあることを暗示しています。

誘拐される夢の意味を状況・人物別に解説します。
(4)立てこもり事件に巻き込まれる夢は「不満」
立てこもり事件に巻き込まれる夢は、今抱えている不満が爆発寸前であると暗示しています。特に人間関係における不満が募っており、束縛などの自由を制限される日々に我慢の限界が訪れそうな状態です。
一方で、立てこもり事件が解決して解放される夢であれば、自由が訪れる暗示。吉夢と判断できます。
(5)放火事件に巻き込まれる夢は「転換期を迎える」
放火事件に巻き込まれる夢は、これまでの状況が大きく変わるような転換期を迎える可能性を暗示しています。運気が上昇中で、運もあなたを後押しするような展開が訪れるでしょう。
古い出来事に囚われず、思い切って新しいことに挑戦することが幸運をつかむポイント。強気にいきましょう。

占い師の伊藤マーリンさんがシーン別に意味を解説します。
(6)行方不明事件に巻き込まれる夢は「現実逃避したい」
行方不明事件に巻き込まれる夢は、現実逃避をしたい気持ちの表れです。特に周囲の人との関わりを煩わしく感じていて、そっとしておいて欲しいと考えているようです。
煩わしい関係を清算することも時には必要ですが、良いご縁まで断ち切ってしまう可能性があるので、注意が必要でしょう。
(7)ひき逃げ事件に巻き込まれる夢は「ダメージを受ける」
ひき逃げ事件に巻き込まれる夢は、身近な人からダメージを与えられる可能性を暗示しています。あなたの計画を潰すような人が現れるのかもしれません。
それがきっかけで大きなトラブルに巻き込まれることもありそうです。夢の中であなたに危害を加えた人とは、距離を取るようにしてみてください。

さまざまなシーン別に、占い師のみくまゆたんさんが夢の暗示を解説します。
▶次のページでは、状況別に夢の意味を解説していきます。