お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

眉毛コームの使い方を種類別に解説! 使用時の注意点も紹介

BEAUTY MANIA

眉毛コームの使い方が分からないからといって、使用を避けたり眉ケアに苦手意識を持ったりしていませんか? 本記事では、眉毛コームの使い方を種類別に解説。また、コームで眉毛を整える時の注意点も紹介します。

眉毛コームは、眉をカットする時に切りすぎを防止し、自然な印象に仕上げるのをサポートしてくれます。

眉をうつくしく整えたりメイクしやすい状態にしたりするため、使い方をしっかり押さえておきたい道具の1つといえるでしょう。

そこで今回は、眉毛コームやコームつきアイテムの使い方を種類別に解説。また、コームで眉毛を整える際の注意点も紹介します。

Check!
眉毛の整え方とは? 初めてでも簡単にできる方法を紹介

眉毛コームとは? 代表的なアイテムを紹介

眉毛コームには、ハサミとセットで使う一般的なコームのほか、ハサミやシェーバーと一体になったものもあります。

まずは、代表的な眉毛コームやコームつきアイテムの種類を確認しましょう。

(1)一般的な眉毛コーム

一般的な眉毛コームには、写真のようなブラシ一体型とコーム単体のものがあります。

素材はプラスチックか金属が一般的。プラスチックは安価でお手入れが簡単なので、特に初心者さんにおすすめです。

長く使いたいならさびにくいステンレス製のコームを選ぶのも良いでしょう。

柄の長さはものによって異なり、折り畳めるタイプもあります。自分にとって使いやすそうなものを選んでみてくださいね。

(2)コームつき眉毛ハサミ

眉毛ハサミの先端にコームが付属したものもあります。

本来は片方の手でコーム、もう片方の手でハサミを持つところがこれ1つで済むので便利!

両手を使って眉毛を整えるのが難しいという人やポーチの中身を減らしたい人におすすめです。

(3)コームつき電動シェーバー

顔用の電動シェーバーには、眉毛用としてコームのアタッチメントがついていることも多いです。

2~3段階で毛の長さを調整できるアタッチメントなら、好みや場所によって使い分けられます。

もちろん、電動シェーバーはコームを取り外せば眉毛周辺の産毛ケアにも活躍してくれますよ。

次のページを読む

SHARE