お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「気さく」の意味は? 性格の特徴と気さくな人になるためのコツも紹介

ユキッ先生

気さくな人になるためのコツ

最後に、気さくな人になるためのコツを紹介します。

(1)気さくな人の行動をまねしてみる

性格を変えるのはそう簡単ではありません。そのため、まずは行動を変えることから始めましょう。

身近に気さくな人がいるなら、その人の行動や表情を観察してまねしてみてください。これなら、すぐに取り掛かることができます。

こうして行動を変えることで周囲の反応も変わり、あなたの考え方も少しずつ気さくな人に近づいていくかもしれません。

(2)できるだけ笑顔で過ごすことを意識する

笑顔は、気さくな人に欠かせない要素といえます。

気さくな人になりたいなら、できるだけ笑顔で過ごすことを心掛けてみてください。笑顔が苦手な人は、鏡に向かって練習してみると良いでしょう。

笑顔のつくり方を解説した動画なども多く公開されているので、そういったものも参考にして、チャレンジしてみてください。

(3)リアクションを大きめにしてみる

相手の話を聞いている時のリアクションを大きめにすると、相手は「この人は自分の話に興味を持って聞いてくれている」と感じるはず。興味を持って話に付き合ってくれる人には、友好的な印象を抱きますよね。

そのため、気さくな人になりたいなら、リアクションを少しオーバーにすることを意識してみてください。トークショーの進行役になったつもりで、ちょっと大げさにうなずいたり、相づちを打ったりしましょう。

また、相づちを打つ際は「それはうれしいですね!」「許せなかったんですね」というように、相手の感情を言語化するのもおすすめです。

こうして感情を肯定することで、相手は「共感してくれた」と感じるので、あなたに対して心を開きやすくなると考えられます。

(4)自分から積極的にあいさつして話し掛ける

気さくな人になるには、自分から積極的にあいさつをしたり話し掛けたりすることも大切です。

普段あまり話さないような人でも、顔を合わせたらあいさつすることを心掛けてみてください。相手に関係なく元気にあいさつをすることで、周囲にフレンドリーな印象を与えることができます。

あいさつすることに慣れたら、相手に話し掛けてみましょう。無理に面白い話をする必要はありません。天気の話題などでも大丈夫です。

ここまでできれば、周囲から「気さくな人だな」と思ってもらえる確率は高くなるといえます。

(5)いろいろな立場や考え方の人と交流する

身近な人と話すことに慣れたら、交流する相手を徐々に増やしていきましょう。

さまざまな立場や考え方の人と交流することで、自分とは違う価値観を受け入れる器が大きくなると考えられます。

そうすれば、「こうでなければならない」というように考え方が凝り固まるのを防げます。「こだわりすぎず、さっぱりしている」という気さくな人の性格に近づけるでしょう。

周囲から愛される気さくな人を目指そう

「気さくな人」とは「さっぱりした、親しみやすい人」という意味です。

気さくな人はおおらかで話し掛けやすいので、人から好かれやすい傾向にあります。そんな性格に憧れを抱いている人もいるでしょう。

もし気さくになりたいなら、笑顔やあいさつなど、できそうなことから意識して取り組んでみてください。こうして人との交流を増やすことで、あなたも気さくな性格に近づけるかもしれません。

(ユキッ先生)

※画像はイメージです

 

※この記事は2022年03月29日に公開されたものです

ユキッ先生

ラジオ局に勤務10年した後、ゲーム開発10年経験し現在はライターとして活動中。平成終盤生まれの姉弟に、つい昭和ギャグを教えてしまう2児の母。趣味は散歩とひとり晩酌で、飲み歩き旅を仕事にするのが野望。出雲の元農家出身で大阪タワマン村の谷に在住。

この著者の記事一覧 

SHARE