お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

向き合い方を変えればいい。「理不尽な上司」への対処法

#お仕事ハック

マイナビウーマン編集部

マイナビウーマン編集部

仕事で大成功を成し遂げたいとか、そんな大それた野望はないけど、なんとなくうまくやりたい。いつもの働き方を小さくアップデートする「お仕事ハック」を紹介します。

今回のお仕事ハックは「理不尽な上司に困っている」とのお悩みについて、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。

自分の過ちを認めない上司がいる

私の上司は自分の過ちを認めず、人のせいにしてきます。そんな上司とはどう関わるべきか、また自分の過ちをちゃんと認めてもらう方法はあるのでしょうか。
(30代/事務系専門職)

あぁ……と、共感のため息をついている人、多いのではないでしょうか。仕事をしていると、しばしばこういうタイプの人に遭遇しますよね。

もちろん、人間誰しも自分の言い分はあるもの。過ちを問い詰められると、つい言い訳をしたくなってしまうのは仕方がないことかもしれません。

それでも、最終的には非を認めて謝罪をすれば、「すぎたことは仕方ない」「次から注意してもらえば」と、関係者も納得するものだとも思います。

ところが、中にはどうしてもそれができない人、しない人がたまにいます。あなたの上司のような人です。

立場が上だとプライドが邪魔をする、というのはあるでしょう。が、だからといって許される話ではないですし、人のせいにするなんて、間違いなく人間性に難アリ、です。

では、そんな上司に過ちを認めてもらう方法はあるのでしょうか?

……結論から言うと、難しいと思います。

というのも、その上司が今のポジションにいられるのは、会社の経営陣が上司の行動も含めて容認している可能性が高いからです。

理由はいろいろ考えられます。人間的に難はあるがパフォーマンスは優れている(収益を出す)とか、上の人間には従うタイプだとか、長い間勤めているとか、変化を嫌う会社であるとか。

いずれにせよ、複数の要素や可能性を天秤にかけた結果、上司は残されているのだと思います。

なので、今の会社は給料がいいとか、学べることがあるとか、何らかのメリットがあると感じるなら、割り切ってやっていくのも一つの手です。私の知人は、「給料は迷惑料だと思っている」と話していました。迷惑をかけられるのも仕事、という考え方ですね。

その場合は、まともに向き合わないことがポイント。俺は悪くない劇場、始まったな……」くらいのスタンスで。その後も同じことが起きたら「俺は悪くない、シーズン2か……」くらいの気持ちで。たまに同僚や先輩、友達などに話を聞いてもらってガス抜きしながら。

いや、そんなの無理、という場合は、異動の希望を出すか、転職に向けて動くのがいいと思います。というか、割り切れないなら、そうした方がいいです! その上司は、保身のためには部下が心身を削ろうが気にしない人である可能性大なので。

もし会社に行きたくない、と本気で思うようになったら、旅立ちのタイミングかもしれません。そこまでは思わないな~というのであれば、まずはまともに向き合わない作戦を実践してみてはどうでしょう?

どちらの方法を取るにせよ、一番大事なのは、あなたが元気でいられること。健康な心身あっての仕事だということは忘れないでくださいね!

Point.

・上司は今後も変わらない可能性が高い
・対処法の一つは、まともに向き合わないようにすること
・それが無理なら異動や転職に向けて動くのがベター
・健康な心身あっての仕事だということは忘れずに

(文:ヨダエリ、イラスト:黒猫まな子)

※この記事は2022年01月25日に公開されたものです

SHARE