
O型とAB型の相性は? 同性・異性・仕事など関係別相性【血液型占い】
O型とAB型の相性【異性・カップルの場合】
O型とAB型は、時間をかけて恋愛関係を築いていきます。ここからは、O型とAB型カップルの相性について見ていきましょう。
たまに甘えさせてあげると良い相性に
AB型はクールな印象がありますが、実は甘えたがりの一面も持っています。しかし、なかなか素直になれない性格のため、甘えたくても我慢してしまうことも。O型はそんなAB型の気持ちを察して、甘えさせてあげることが大切です。
たまにはAB型から誘ってみる
AB型は基本的に恋愛に対して受け身の姿勢であることが多いです。デートはいつもO型が主導を握っているでしょう。
たまにはAB型から行きたいところを提案してみると、O型はうれしく感じます。
O型のロマンチストな一面に惹かれる
O型はサプライズなどで相手を喜ばせることが大好き。ロマンチックな演出も恥ずかしがらずにできる人でしょう。
クールなAB型は、「ロマンチックな雰囲気に慣れない」と思いながらも、「ここまでしてくれるなんてうれしい」と喜びを感じてくれるでしょう。
O型とAB型の相性【夫婦の場合】
O型とAB型が夫婦になると、どのような関係を築いていくのでしょうか。くわしく見ていきましょう。
尊敬し合える存在
お互いにない部分を持つO型とAB型は、いつまでも相手を尊敬しあうことができます。
「自分にはない考えを持っている人だ」と相手を敬う傾向にあるので、マンネリを感じることも少ないでしょう。むしろ一緒にいる時間が長くなるほど、より良い関係を築ける2人です。
譲り合わないとけんかが多くなる
価値観が異なるO型とAB型は、お互い譲り合う姿勢が必要になります。どちらも自分の意見を押し通していると、けんかやぶつかり合いが多くなってしまうでしょう。
たとえ夫婦になっても、相手を尊重する気持ちを持つことが大切です。
安心できる存在
O型とAB型は異なる価値観を持っているものの、次第に自分の一番の理解者となってくれます。夫婦になったO型とAB型は、「自分を理解してくれる人はこの人しかいない」と思うほど、心からの信頼を置く存在になれるでしょう。
そのため、一緒にいるとホッと安心できるような夫婦になっていくはずです。
O型とAB型は正反対の性格を尊重し合うことが大事
大らかだと言われるO型と繊細な傾向があるAB型。正反対の性格なので、表面的にはあまり相性が良くないと言われている関係です。
しかし、自分の価値観を押し付け合うのではなく、違ったものの捉え方ができる相手として、理解し合うとその雰囲気はガラッと変わります。そうすれば、いい関係を築けるはずです。
お互いに、違っているから面白いと、とことん相手を好きになれれば視野も広がって、きっと人と付き合うのが楽しくなるでしょう。
(紅たき)
※画像はイメージです
※この記事は2022年01月20日に公開されたものです