お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

倦怠期の意味とは? 原因と別れを回避する乗り越え方を解説

山本茉莉

倦怠期を乗り越える方法

では、つらい倦怠期を乗り越えるためにはどんなことをしたらいいのでしょうか。2人で乗り越える方法を見ていきましょう。

Check!
倦怠期の乗り越え方とは? 別れを回避する9つの方法

(1)本音で話し合いをする

倦怠期の時は、本音で話し合いをするのがおすすめです。何となく感じている違和感を伝えられないままでいると、気持ちが戻らないまま別れに発展するかもしれません。

カップルといえど、元は他人です。お互いの気持ちは言葉にしないと伝わらないもの。「今、どう思ってる?」と素直に聞いてみましょう。

参考記事はこちら▼

カップルが倦怠期を迎えた時に話し合いが有効なのかを考えていきます。また、話すべき内容や注意点も紹介します。

(2)何か新しいことを始める

2人で何か新しいことに挑戦するのもおすすめです。もう一度2人で「初めて」を共有することで、新鮮さを思い出しましょう。

例えば、行ったことのない場所へデートに行ってみたり、旅行で遠出してみたり。非日常体験をすることで刺激が加わると、倦怠期を抜け出せるかもしれません。

(3)日頃の感謝や謝罪の言葉を伝える

倦怠期の時は、相手への気持ちが薄れがちに。その結果、以前までは伝えられていた「ありがとう」「ごめんね」という言葉を素直に言えなくなってしまうことがあります。

しかし、別れを選ばずに乗り越えたいならば、倦怠期の時こそ感謝や謝罪の言葉を伝えるようにしましょう。

(4)連絡頻度を減らす

倦怠期にはお互いの存在が当たり前になってしまい、連絡が面倒になることがあります。

そんな時は無理に連絡を取り合わず、少し頻度を減らしてみるのもおすすめです。毎日「おはよう」「おやすみ」LINEをしていたならば、それを週末だけに減らすなど対策してみてはいかがでしょうか?

連絡頻度を減らすと、自分の時間を少し増やすことができます。そうすることで、改めて相手への愛情や感謝が湧いてくる可能性がありますよ。

(5)期間を決めて距離を置く

「一緒にいる時間が長すぎる」「少し1人になりたい」と感じるならば、期間を決めて距離を置くという最終手段もあります。

ただしそのまま別れにつながるリスクにもなり得るため、本当に距離を置く必要があるのかはしっかりと話し合いましょう。

少しの間距離を置くことで、改めて気持ちが戻ってくるかもしれません。

参考記事はこちら▼

倦怠期に距離を置くメリットと、適切な期間や連絡頻度などを解説します。

倦怠期を乗り越えて別れを回避しよう

倦怠期の読み方は「けんたいき」で、何かに飽きてしまって嫌になることを意味します。夫婦やカップルなど男女間の状態の変化を表す際に使われることが多いです。

一緒に過ごすことに飽きてしまい、ときめきを感じにくくなった状態をイメージすると分かりやすいでしょう。

倦怠期は悪いものと取られやすいですが、それを乗り越えることでさらに絆が深まるチャンスでもあります。これを機に本音で話し合ってみる、マンネリを解消するために新しいデートプランを企画してみるなど、努力できるかどうかで関係性が決まるでしょう。

大好きなパートナーとの倦怠期を乗り越えてくださいね!

参考記事はこちら▼

倦怠期の乗り越え方はこの記事で詳しく解説しています。

 

(山本茉莉)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2021年12月20日に公開されたものです

山本茉莉

あなたの「知りたい」をかなえるフリーライター。WEBメディアのディレクターを経験後、自分の文章で生きていくことを決意して独立。現在は恋愛コラムからトレンドファッション、ビジネスに関する話題まで幅広く執筆中。<ライター・編集者・読者>の3つの視点から、分かりやすい記事を届けることを信念としている。

この著者の記事一覧 

SHARE