お香の消臭効果は? お香の残り香を消す方法も紹介 aoi okamoto 更新: 2021.12.20 お香には一定の消臭効果があり、お部屋のさまざまなにおい悩みを解決してくれます。一方で、お香を焚き終わった後の「残り香」と呼ばれる香りが苦手な方もいるのでは?今回はお香自体のにおいの消臭方法を紹介します。 普段過ごす部屋にはいろいろなにおいの悩みがありますよね。梅雨の時期の湿気くささや汗のにおいなど、生活していたらどうしても染み付いてしまうものがあります。 今回はお香の消臭効果と、お香の「残り香」の消し方を紹介します。 目次 お香の消臭効果 お香自体のにおいの消臭とは? 「残り香」って? お香のにおいの元を探す お香の残り香の消臭方法4選 粉末は掃除機で吸引 充満した煙には消臭剤を使う においの元に消臭シートを置く 残り香のないお香を選ぶ お香の消臭効果とにおいの消し方を知ろう お香の消臭効果 種類によってお香は、高い消臭効果を誇るものがあります。汗のにおい用やペット用の消臭お香も販売されています。 お香の原料は香木なので、部屋に充満する生活のにおいや、梅雨のジメジメした時期の湿気のにおい消しなどに効果的だといわれています。 無臭のお香なども販売されており、生活の中で消したいにおいの対策に用いられることも多いです。 次ページ:お香自体のにおいの消臭とは? 1 2 3 NEXT SHARE