お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

紅茶の種類と特徴一覧! 産地や等級でどう変わる?

上色ゆるり

フレーバーティーについて

ブレンドティーと同様、フレーバーティーもよく聞く言葉。何となく香りや味がついているもの、とイメージできますが、具体的にどのような紅茶を指すのでしょうか。

続いては、フレーバーティーの特徴と主な種類を紹介していきます。

フレーバーティーとは?

フレーバーティーとは、人工的に香りをつけた紅茶のこと。

紅茶にドライフラワーやドライフルーツを混ぜたり、茶葉にフレーバーオイルを吹きかけたりすることで香りがつけられています。

ベルガモットの香りがついている「アールグレイティー」も、このフレーバーティーに当たります。

ちなみに、人工的に香りをつけていない紅茶は、「ノンフレーバーティー」と呼ばれています。

フレーバーティーの種類

アールグレイ

最も有名なフレーバーティーと言えば、先ほど紹介したアールグレイでしょう。

ダージリンやセイロン、キーマンなどの茶葉をベースにベルガモットのフレーバーをつけたのがアールグレイです。従って、ベースとなる茶葉によって風味は異なります。

ストーレートやミルクといったさまざまな飲み方に適しており、フルーツなどを添えてアレンジして飲むのもいいでしょう。

スイート系フレーバーティー

バニラやカスタード、キャラメルなどの香りがついている、スイート系フレーバーティー。デザート感覚で飲めるのが魅力です。

フルーツ系フレーバーティー

フルーツ系フレーバーティーは、オレンジ、桃、レモンなど、フルーツの香りがつけられている紅茶。アイスティーとして飲むのにぴったりです。

・ナッツ系フレーバーティー

アーモンドやヘーゼルナッツ、栗などの香りがついている、ナッツ系フレーバーティー。チョコレートを使ったお菓子と相性が良いと言われています。

次ページ:グレード別で分ける紅茶の種類

SHARE