「穏やかな性格」になるには? 特徴や長所とあわせて解説
穏やかな性格の人には長所がたくさんあります。穏やかな人になるにはどうすれば良いでしょうか? 今回は、心理カウンセラーの高見綾さんに、穏やかな性格の人の特徴や、穏やかになるための方法について解説してもらいます。
穏やかな性格の人が近くにいると、ホッとして癒やされますよね。「自分もそうなりたい」「今よりも心穏やかに過ごしたい」と感じている人もいるでしょう。
では、穏やかな性格の人にはどういった特徴があるのでしょうか。その長所や短所についても解説します。
また、日々を穏やかに過ごすために今すぐできるポイントについても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
そもそも「穏やか」ってどういう意味?
広辞苑で「穏やか」を調べると、下記の記載があります。
おだやか【穏やか】
(1)取り立てた激しさが見られず、しずかなさま。やすらか。
(2)心が落ちついて安らかなさま。また、人柄が荒々しくなく、物腰が丁寧なさま。
(3)(多く打ち消しの語を伴って)やり方や物言いが穏当であるさま。
(『広辞苑 第五版』岩波書店)
このことからも分かるように、穏やかな性格とは「人柄に荒々しさがなく、ネガティブな感情はあまり表に出さない落ち着きのある性格」のこと。
静かで物腰も丁寧であることから、周りと波風を立てずにいられるような、協調性を持ち合わせている人物だといえるでしょう。
穏やかな性格でいることのメリットは、何と言っても、いつも気持ちに余裕があるということではないでしょうか。
ちょっとしたことでイライラするようなこともないため、人に優しい眼差しを向けられるようになります。
周囲をホッとさせるところがあるので、「周りから好かれる」「人間関係がうまくいく」という、うれしいおまけもついてきます。