医者の彼氏が欲しい! 医者の彼氏あるある&付き合い方
「医者の彼氏が欲しい」と憧れる女性は多いですよね。とはいえどこで出会えるのか、付き合ってからも忙しくて会えないのでは……など、不安もあるのではないでしょうか。そこで今回は、看護師芸人のますみさんに医者の彼氏あるあるを語ってもらいます。
誰もが一度は憧れるであろうお医者さんとの恋愛。火10枠で放送されたドラマ『恋はつづくよどこまでも』で、超ドSドクター役の佐藤健さんにキュンキュンさせられたのは記憶に新しい。
ストレートに言う。私は、「お医者さんと付き合ってみたい!!!」。でも、今まで28年間生きてきて、病院の診察室以外でお医者さんに出会ったことは一度もない。
出会い方が分からないどころか、奇跡的にお医者さんの彼氏ができても忙しくて会えなかったり、デートに行けなかったりするのでは……などの不安もたくさん。
そこで今回は、看護師芸人・ますみさんに、お医者さんとの出会い方や付き合うコツを聞いてみた。
お医者さんの彼氏ってどう? 医者の彼氏あるある
今回取材するのは、吉本興業所属のお笑いコンビ『天才ピアニスト』のますみさん。約10年間の看護師経験を持ち、今も看護師芸人として活躍している。
そんなますみさんに、まずは「お医者さんの彼氏ってどうなの?」という質問をぶつけてみた。


医者の彼氏の魅力




あとは、収入が安定してるのもメリットかな。お金的な心配は少ないんで、おいしいところにご飯を食べに行けると思います!
車も高級なのに乗ってる人が多くて、助手席の座り心地は期待していいと思いますね(笑)。


そうですね。あと、彼氏が働いてる現場を見られることは少ないと思うんですけど、“白衣萌え”はやっぱりありますよ。2~3割増しでかっこよく見える(笑)!
先生によってはドラマとかで見るようなオペ着を着てることもありますし、その姿は絶対見た方がいいと思いますね!


あー! それはね、頼りすぎるのはやめといた方がいいかもしれないですね(笑)。体調不良の相談されがちなのは医療従事者あるあるなんですけど、あれ結構こっちとしてはしんどいこともあるんですよね。
例えば脳外科の先生に、「お腹の調子が悪いねんけど」って相談しても、「知らんがな!」ってなってしまいますからね、どうしても(笑)。相談されるとこっちもいろいろ調べて対応せなあかんってプレッシャーになりますし。




はい。ただこの真面目な性格は、彼女にとってはデメリットにもなりうるかなあ。医療従事者ってほんまに勉強が大事で。新しい薬とか技術について、日々の勉強が必要なんですよ。
だから、プライベートの時間を使って勉強することも多いので、良くも悪くも人に合わせられないところはあると思います。


医者の彼氏と付き合ったら大変なこと


まずは、約束ができないことですね。勤務時間が長かったり、急な呼び出しで出勤したり、せっかくデートの約束をしてても、予定変更はザラにあると覚悟しておいた方がいいと思います。
真面目な先生ほど、勤務時間外にもベッドサイドで患者さんとお話ししてたり、朝7時半とかから患者さんに「体調どうですか~?」って聞いて回ってたりするので。






あれなんでなんやろう? 普段白衣でかっこいいなって思ってた先生も、私服見たら「うわあ~!」ってなることもありました(笑)。
でもみんながみんなそうじゃなくて、イケイケで髪の毛にメッシュとか入れてる先生も私の病院にはいましたよ。


ドクターって両極端で、インテリの真面目風な人と、看護師にもガンガン話し掛けてくるイケてる人に分かれるような印象ですね。
私は真面目風な人の方が好みで。見た目はそんなにタイプじゃないけど仕事熱心な姿とかに惹かれることもありました(笑)。
Point.
医者の彼氏の魅力
・親や友人に自慢できる
・収入が安定している
・真面目で努力家な人が多い
医者の彼氏と付き合うと大変なこと
・デートの約束ができない
・音信不通になることも多い
・人によっては私服が日曜日のお父さん風(笑)