鉄板! 面白い自己紹介のネタ15選&場を盛り上げるポイント
面白い自己紹介ができれば、会話のきっかけもつかみやすく、早くその場になじめるようになります。今回は、さまざまな業種に転職した経験のあるライターの大西みきさんに、自己紹介で盛り上がるネタ15選を徹底解説してもらいます。
進学や異動、就職などさまざまなシーンで必要となる自己紹介ですが、「正直苦手……」という人も多いのではないでしょうか。
せっかくなら相手の印象に残る自己紹介をしたいですよね。自分なりの面白い自己紹介を考えてみるのも良いものです。
この記事では、面白い自己紹介で使えるおすすめのネタ、自己紹介をする時のポイントと注意点も解説します。
目次
面白い自己紹介をするメリット
普通の自己紹介でもあなたの事は伝わりそうですが、面白い自己紹介することでどんなメリットがあるのでしょうか。面白い自己紹介のメリットを紹介します。
(1)印象に残りやすい
「面白い自己紹介をした人」というイメージが残り、覚えてもらいやすいというメリットがあります。
初対面でそこにいる人を笑顔にできれば、心をがっちりつかみやすいはず。面白い、楽しい人という印象は、その後の付き合いでもプラスに働くでしょう。
(2)親しみやすさをアピールできる
面白い自己紹介はユーモアを感じさせ、相手に親しみやすい印象を与えます。
初対面の場では誰でも緊張するもの。「面白い人」というイメージは相手の警戒心を解き、話し掛けてもらいやすくなります。
(3)コミュニケーションが取りやすくなる
面白い自己紹介は、会話のきっかけにもなります。
初対面では、話題を探すのも難しいもの。インパクトのある自己紹介は印象に残って、コミュニケーションを取るきっかけになるでしょう。