お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

分かる、分かる。「共感力が高い人の特徴」5つ

前田郁(ライター・シナリオライター)

女性は共感力が高いとよく言われますが、なぜなのでしょうか。共感力が高い人にはどのような特徴があるのか、ライターの前田郁さんと考えてみました。

「あなたに私の気持ちなんてわからない」というようなセリフを言ったり、言われたりしたことがありませんか? 「相手の気持ちに寄り添うこと」ができる人は、共感力が高く人から慕われますよね。では、そんな「共感力が高い人」にはどんな特徴があるのか考えてみました。

あなたは周りにどう思われてる? 「好かれる人」診断

(1)聞き上手

共感力が高い人は、相手の話を「分かる、分かる」とうなずきながら聞いてくれるので、話す方もどんどん心を開いていきます。最後には「聞いてくれてありがとう」と感謝されることも。周りから頼りにされることも多い人です。

(2)共通点を見つける

共感力が高い人は、相手の話を聞いてさらに「私も同じです!」というポイントを探すのもうまい。そのせいか、おじさん上司やちょっと扱いづらい後輩とも、仲良く話すことができるので、飲み会にいてくれると安心ですよね。

(3)困っている人を放っておけない

共感力が高い人は困っている人を見過ごせません。仕事で困っている人はもちろんですが、道で困っている様子の人を見た時も声をかけることがしばしば。その姿勢は素晴らしいものですが、度が過ぎると余計な仕事を増やしてしまうこともあります。

(4)もらい泣きしがち

共感力が高い人は話している人と同じ気持ちになってしまうので、もらい泣きすることも多いですね。映画やドラマを観た時はもちろん、ペットロスの同僚がいたりすると、一緒になって落ち込んでしまいます。

(5)考えがブレる

共感力が高い人は話を聞いているうちに、自分の考えが変わってしまうことも。共感することは悪いことではないのですが、真逆の意見を聞いて言っていることが180度変わってしまうようだと信用を失うこともあるので要注意。

共感力が高い人は相手の影響を受けやすい

共感力の高い人は「気が利く」、「空気が読める」などの褒め言葉で語られることが多いですよね。人の感情に「寄り添う」ことは良いのですが、影響されすぎてしまうとちょっと心配です。感情に流されてしまうと、冷静な判断ができなくなる可能性もあります。相手の気持ちに寄り添えるのはある種の才能でもありますので、いい方向に使うことができると良いですね。

(前田郁)

※画像はイメージです

関連する診断をチェック!

怒ることはめったにない? 「温厚な人」診断

人への関心が薄い? 「他人に興味がない」診断

なぜか自然とモテる? 「雰囲気美人」診断

※この記事は2021年03月17日に公開されたものです

前田郁(ライター・シナリオライター)

100名近い不妊治療経験者へのインタビューから、夫婦関係、男女関係についてリアルな話を聞いた経験を持つ。現代は、結婚か仕事かの二者択一ではなく、結婚も仕事も、そして出産も趣味も、なんでもアリの世の中だけに、余計に迷うことの多い女性を応援したい! が信条。演劇は観るのも好きですが、シナリオライターとして、恋愛を題材にした朗読劇やwebドラマのシナリオも執筆、上演している。

この著者の記事一覧 

SHARE