【夢占い】楽しい夢の暗示とは? 仕事・食事・スポーツなどシーン別解説
楽しい夢を見たら、起きてからもうれしい気持ちが続くもの。楽しい夢といってもさまざまなシチュエーションがありますが、それぞれどのような意味があるのでしょうか? 占い師のかたやま伸枝さんに教えてもらいました。
夢を見て起きた朝は、まるで別の世界に旅行をして帰ってきたような、特別な気分になりますね。スピリチュアル的には、人は夜寝ている時、別の次元に行って、その人の魂に必要な学びを得ているといいます。
では楽しい夢を見たのなら、魂はどんな学びを得て、あなたに何を伝えたいのでしょうか。これから順を追って読み解いていきます。
- 楽しい夢の意味とは
- 登場人物別「楽しい夢」の意味
-
パターン別「楽しい夢」の意味
- (1)大勢と一緒にいることが楽しい夢は「より自分らしくなる」
- (2)人との会話が楽しい夢は「より前向きに明るく生きるヒントを授かっている」
- (3)仕事が楽しい夢は「魂が成長している」
- (4)食事が楽しい夢は「今の自分に必要なものを取り込んでいる」
- (5)踊りが楽しい夢は「人生を楽しんでいる」
- (6)スポーツが楽しい夢は「公正な生き方をしている」
- (7)旅行が楽しい夢は「自分の新たな一面を発見できる」
- (8)心の底から楽しい夢は「生命力が充実している」
- (9)楽しくて笑う夢は「ストレスを感じている」
- (10)人を楽しませている夢は「人生を良い方向へ軌道修正している」
- (11)楽しいふりをしている夢は「本当の自分を直視したくない」
- (12)目が覚めてもまだ楽しい夢は「夢で訴えたことを忘れないでほしい」
- 楽しい夢は前向きなあなたへの無意識からの応援
- 関連する診断をチェック!
楽しい夢の意味とは
楽しい夢を見ているなら、今のところあなたがポジティブであることを示します。もちろん、日々悩み事や心配事はあるかもしれませんが、基本的に前向きで、自分を良くしていこう、成長させようという気概が強いことがうかがえます。
夢の中の楽しいという気持ちは、自分の人生に前向きな姿勢、ポジティブに生きていこうという、気持ちの明るさを象徴するのです。
楽しい夢を見る時の心理
こうした楽しい夢を見ている人は、基本的に他人に依存したり、他人を依存させたりし過ぎず、自分の人生を生きています。
「そんなこと当たり前」と感じるかもしれませんが、恋人が自分のことをどのくらい好きか常に気にしていたり、母親が子どもの将来を心配し過ぎるなど、他人を軸に生きている人は意外に多いのです。
楽しい夢を見ている人は、自分を軸にした健全な生き方をしています。
楽しい夢を見た人に今後どんな兆しがあるか
人の心は移ろいやすく油断はなりませんが、楽しい夢を見た人はそのままの状態を保つことができれば、自分の夢をかなえ、周囲の人を助けることができる、ポジティブで幸せな人生を歩めるでしょう。
リラックスして今のままのあなたでいてください。
楽しい夢ばかり見るのは「限界までストレスをため込んでいる」
楽しい夢を見るのは、基本ポジティブで前向きなことを表しますが、そうした夢ばかりを毎晩見るのだとしたら、ストレスを限界までため込んでいる可能性があります。
あなたの無意識は、限界までため込まれたストレスに悲鳴を上げ、心のバランスを取るために、毎晩楽しい夢を見せているようです。
心当たりがあれば、現実世界で受けているストレスを軽減するよう、思い切った手段をとってください。