お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

幸せ恐怖症とは? 原因と特徴&克服方法4つ【心理学】

高見綾(心理カウンセラー)

幸せ恐怖症の克服方法・治し方4つ

複雑な心理の幸せ恐怖症ですが、やはり幸せなときはちゃんと幸せと感じられるようになりたいもの。どうしたら改善できるのでしょうか。

幸せ恐怖症の克服方法をご紹介します。

(1)幸せが怖いと思う自分を否定しない

うまくいきだしたときに怖さを感じても、「そりゃいろいろあったから、怖いよね~」と受け入れてあげましょう。

こんなこと思っちゃダメだ、と否定する必要はありません。怖さが出るということは、「いい方向に変化している証拠」だと前向きに捉えましょう。

(2)小さな幸せを受け取る練習をする

まず幸せに慣れることから始めていきましょう。いきなり大きな幸せを手にしようと思うと、怖さも大きくなるので、小さな幸せを受け取る練習をします。

たとえば、美味しい食事を食べたこと、見知らぬ人から親切にしてもらったこと、今日を健康で元気に過ごせたことなどを、しっかり幸せなことだと感じてみましょう。

(3)「幸せを感じてもいいんだよ」と自分に声をかける

幸せ恐怖症の人は、幸せになることに罪悪感を持っています。そこで、「幸せを感じてもいいんだよ」と日々自分に言い聞かせるようにしましょう。

いいことがあったら、「今日は楽しかった」「うれしかった」と、口に出して表現してみましょう。何回も何回も声に出して言うことで、心の深い部分にしみ込んでいき、幸せへの許可が出やすくなります。

(4)まわりの人の幸せを応援する

まわりの人の幸せを心から応援すると、罪悪感が薄れる効果があります。まわりの人にいいことが起きたら、自分のことのように喜びましょう。

自分だけが幸せになるのは後ろめたいものですが、みんなも一緒に幸せなれると思えば怖さが和らぎます。

参考記事はこちら▼

人の幸せを喜ぶには? なかなか喜べない時の対処法を心理カウンセラーの秋カヲリさんが解説します。

幸せになる勇気を持とう

表面的には幸せを望んでいても、心の深いところでは幸せを恐れているのが幸せ恐怖症です。親に対する罪悪感を強く持っている人や、複雑な家庭環境で育った人などがなりやすい傾向にあるとされています。

とはいえ、幸せは今この瞬間からも感じることができます。日常にある些細な幸せに注目し、徐々に慣れていきましょう。

幸せが怖いと思う自分を許し受け入れ、勇気を出して一歩を踏み出していきたいですね。

(高見綾)

※画像はイメージです

関連する診断をチェック!

【幸福度診断】あなたは幸せを感じやすい人?

【不幸度診断】今のあなたは不幸体質になってない?

※この記事は2019年11月16日に公開されたものです

高見綾(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

“質上げ女子”のカウンセリングをメインで行っている。電話、面談(ZOOM、名古屋)によるカウンセリングや講座を中心にあなたのお悩みをサポート。

大学卒業後、民間企業の経理・財務業務に従事。自身の悩みを解決するために心理学を学びはじめ、人生がうまくいくためには特定の法則があることに気づく。豊富な臨床経験から、心の世界で学んだことを現実に活かすアプローチに高い評価をいただいている。

著書は「ゆずらない力」(すばる舎)。他、PHPスペシャルに記事を寄稿するなどマルチに活動中。

高見綾のブログ https://takamiaya.com/

 

この著者の記事一覧 

SHARE