【夢占い】迷子の夢の意味とは? 探す、見つかるなど状況別に解説
自分以外の誰かが迷子になる夢の暗示とは?
続いて、自分以外の誰かが迷子になってしまった夢の暗示を見ていきましょう。
迷子を捜す夢の意味は「不安や問題を抱えている」
夢の中で迷子になっている人物は、あなたが今抱えている不安や問題を象徴しています。
迷子を捜している夢は、不安や問題の解決方法を、あなたが必死に探していることを意味しているのです。もし、迷子が見つかったら、解決方法はまもなく見つかるでしょう。
迷子を助ける夢の意味は「悩みの解決」
迷子を助ける夢の場合、生き方や考え方に悩んでいるときにまわりから助けてもらえることを示しています。
同時に運気の上昇も意味しているでしょう。悩んでいたことは解決する方向へと導かれていくはずです。
子どもが迷子になる夢の意味は「大きな不安」
子どもはその未熟さゆえに、大人よりも精神状態が不安定な存在です。迷子になれば大人以上に混乱します。子どもが迷子になる夢を見たら、あなたが大きな不安を抱えていて、精神状態がとても不安定だということを示しています。
ただし、迷子の子どもが無事に見つかる夢だったら、状況が好転することを意味しているでしょう。
家族が迷子になる夢の意味は「家族間のトラブル」
家族が迷子になる夢を見たら、迷子になった家族との関係が不安定であることを示しています。
お互いの意見が食いちがっていることが原因で、トラブルになるかもしれません。しっかりと話し合いをして、関係修復に努めましょう。
好きな人が迷子になる夢の意味は「相手の気持ちがつかめない」
あなたが片思いをしている相手が迷子になる夢を見たら、あなたの片思いがなかなか実らず焦っていることを示しています。
相手の気持ちをどうやってつかんだらいいのか、迷い悩んでいるのでしょう。ひとりで悩まずに、友だちの助けなどを借りるといいかもしれません。
彼氏が迷子になる夢の意味は「仲が冷える予感」
付き合っている彼氏が迷子になる夢を見たら、彼氏の心があなたから少しずつ離れていくかもしれない予兆です。
忙しくて会えない日々が続き、だんだんと会わなくなり、冷え切っていく……。そんな展開になる可能性があります。
そうなる前に、会えないときにはせめて電話やLINEをマメにするなどして、絆をつなぐ努力をしましょう。
飼い犬が迷子になる夢の意味は「大切な人とケンカする」
犬は忠誠や友情のシンボルです。
飼い犬が迷子になっている夢を見た場合、上司、友だちなどとの間にいざこざが起こる可能性があります。ちょっとした言葉の行きちがいが大ケンカに発展しそうなので、言葉には十分気をつけましょう。
迷ったら、ひとりで悩まず誰かに相談を
迷子の夢は迷いや悩みを象徴しているものが多く、あまりいい意味の夢はありませんでしたね。生きていれば、誰でも迷ったり悩んだりはするものなので、迷子の夢を見てもあまり深刻にとらえないようにしましょう。
壁にぶつかったときには、ひとりで悩まずに誰か信頼できる人に相談をして、一緒に解決策を考えてもらいましょう。そうすれば、不安から早く逃れられます。
(紅たき)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2019年08月25日に公開されたものです