体目当ての男性の特徴は? 見抜き方と対処法
体目当ての男性に共通する特徴とは? また、ターゲットにされやすい女性のタイプとは? ラブホの上野さんが、男性の言葉や行動から体目当てかどうかを見抜く方法について解説します。
女性が恋愛に対して奥手になってしまう最大の原因は、なんといっても「判断を誤ったときのリスク」でございます。
中でも特に大きなリスクが「体目当て」でしょう。
ヤリ捨て、ワンナイト、セフレ、体目的。
残念ながら女性を体目当てで口説く男性はいまだ非常に多く存在するといわざるをえません。
今回は、そんな「体目当て」の男性を見抜く方法をご紹介させていただきます。
体目当ての男性には「ワンナイト狙い」タイプと「セフレ化狙い」タイプの2パターンが御座いますが、それぞれの傾向を見抜き、よい恋愛をするための参考にしていただければ幸いです。
パターン1:「ワンナイト狙いの男性」を見抜く方法
体目当ての男性にはさまざまなパターンが御座いますが、まずは王道「ワンナイト狙い」の男性の見抜き方をご紹介させていただきます。
バーやクラブなどでナンパをされ、そのままホテルへ……。翌朝、目が覚めたら男性がいない! なんていう経験をされた女性もいるのではないでしょうか?
素性を隠したいワンナイト狙いたち
ワンナイト狙いの男性はセフレ化狙いの男性と異なり、セックスのあとにその女性と会う気が御座いません。
そのため連絡先の交換を拒むほか、ひどい場合になると名前を言わないというケースすらあるでしょう。このように男性が自分のプロフィールを必要以上に隠した場合、ワンナイト狙いの可能性が高いといえます。
見抜き方は「しがらみを作る」
また、ワンナイト狙いの男性はとにかく「しがらみ」を作ることを嫌がるので、あえてしがらみを作るふりをすることでワンナイト狙いの男性を見抜くことが可能でしょう。
たとえば「相手の職場を聞き出すこと」。
相手の社名を聞くことに成功すれば、高確率でワンナイトを防止することができます。
もしも職場がバレた場合、ワンナイト後に女性が怒り狂って職場に押しかけてくる可能性だってあるでしょう。
もちろん現実的にはそこまでする女性はほとんどおりませんが「もしかしたら、この女は職場まで押しかけてくるかもしれない……」と男性が不安になれば、男性はターゲットを変えるのです。
ワンナイト狙いの男性は基本的に雑食であり、相手の女性をあまり選り好みいたしません。
ですので「この女は面倒かも?」と少しでも思わせることができれば、ワンナイト狙いの男性を撃退することができるのです。
職場のほかにも
「相手の住所」
「相手の電話番号(LINEより効果的)」
「相手の女友だち」
「相手の同僚」
などを押さえることで、未然にそれを防ぐことは可能でしょう。
もちろん現実的にこれらの情報を短時間で収集することは困難ですが、実際に収集できなくとも、相手にこれらの情報を尋ねることで「こいつは面倒そうだ……」と思わせられれば十分なのです。
特にオススメなのが「住所押さえ」
「どの辺りに住んでいるんですか?」という質問は比較的簡単にできますが、相手が地名を口にしたら、すかさず「あ、私もその辺によく行くんです」と畳みかけてみましょう。
そしてそのまま「オススメのお店とかありますか?」と質問をすることで、かなり相手を脅かすことが可能です。もしも相手の男性が嘘の地名を言っていれば、オススメのお店を言うことができません。
嘘をつく時点で相手は住所を押さえられたくないと考えているので、ワンナイト狙いの可能性が極めて高いといえます。
また、相手がオススメの店を言ってきた場合はそのお店の話題から発展させ、相手の行動範囲を絞っていくといいでしょう。実際に特定することができなくても、相手の男性にかなり大きなプレッシャーを与えることができます。
Point! ワンナイト狙いの男性を見抜くテクニック
「どこ住んでるんですか?」
↓
「私もその辺です」
↓
「オススメのお店は?」
の3コンボで追い詰める
パータン2:セフレ化狙いの男性を見抜く方法
体目的の男性のなかには、女性を恒常的にキープし、セフレ関係を望むタイプも存在します。ワンナイト狙いと違い、定期的に会うことを目的にしているのでこちらのほうが見抜くのは簡単でしょう。
見抜き方は「私たち付き合ってるの?」
セフレ化狙いの男性を見抜く方法はズバリ「付き合っているの?」という質問で御座います。
これはセフレ化を狙っている男性の心理を考えると非常に効果的。なぜなら、彼らはセックスはしたいけれど“付き合いたくはない”と考えているからです。
ですので、明確に「付き合っている」という言葉を口にするかどうかが見分けるポイント。そのためには「私たちって付き合っているの?」と真剣に質問をする必要が御座います。
この状況を作るのは非常に簡単。
前述の通り、単純に「私たち付き合ってるんだよね?」と聞いてしまえばいいのです。
この質問は「男性が聞かれてゲンナリする質問ランキング」のトップ5には入る質問。ですが、1回尋ねる程度なら問題御座いません。
セフレの可能性が高いNG返答6例
この質問をした際に「付き合ってるよ」と答えてくれた場合、セフレの可能性は低いでしょう。
セフレを作ることが出来るくらいモテる男は女性の機微に敏感なので、ここで「付き合っている」と口にすることのリスクを把握しているのです。
ですので彼が「付き合っている」と言ってくれたのであれば、セフレの可能性は低いのですが、ここで注意をしなければならないことが御座います。
「私たち付き合ってるよね?」と質問をしたときに、セフレ化を狙う男性は「曖昧な返事」でその場を流そうとするのです。
特に注意すべき返事は次の6つ。
第1位「大好きだよ」
これは「付き合ってる」と言いたくないけど、女性を騙したい男性の切り札。この言葉を信じて泣いた女性はざっと100万人を超えることでしょう。
このセリフのポイントはあくまでも「好き」であり「付き合っている」ではないところ。こんな巧妙なセリフを言う時点で、その男性はセフレ化常習犯と考えてよさそうです。
第2位「何だよ急に」「どうしたの?」
話を逸らしたがる返事で御座います。
人間は言いたくないことを聞かれると、ついつい話題を逸らしてしまう生き物で御座います。
そのためセフレ化を狙っている男性は「付き合ってるよね?」と質問をされると話を逸らしたがるのです。
しかし、普通に付き合っていると男性もこの言葉を口にしてしまう可能性があるので、この言葉が出てきたら、もう一度「付き合ってるの?」と質問してみるといいでしょう。2回目の質問をしてもなお話を逸らす場合は要注意で御座います。
第3位「言葉で関係を決めつけたくない」
いわゆるポエマー男子で御座います。
バンドマンやホストに多い返事ですが、これらもまた「付き合う」と口にしていない言葉でしょう。こんな言葉で納得する女性にも問題がある気はするのですが、ともかくセフレ確率が超高い危険なワードで御座います。
第4位「ごめんね」「不安にさせちゃったかな?」
中性的な外見で「性欲なんてありませんよー」というような印象を与えておきながら、裏で女性を食いまくっているような男性が言いそうなセリフですが、この手のセリフを言う男性も要注意。
騙されてはいけません。
この状況でこんな言葉を使う男性は基本的に遊び慣れているのです。
そしてやはり「付き合っている」とは言わないところが、最大のポイントでしょう。
第5位「そういうこと聞く女って嫌い」
聞かれて困るということをそのままストレートに言ってしまうタイプで御座います。
もはや説明不要。ここまで清々しいと逆に好感が持てるレベルですが、本気の恋愛の可能性はほぼ0でしょう。
むしろ、この言葉を言われてもなお「セフレじゃない」と信じる女性は、信じているのではなく信じたいだけなのです。
第6位は「好きじゃなきゃこんなことしないよ」
誠実系を狙っているチャラ男がやりがちな手法でしょう。重要なのは「付き合ってる」とは明言していないことで御座います。
「俺、好きな人以外としたくないんだ」などもこれに該当するでしょう。
やはりどれだけそれっぽいことを言っても「付き合っている」とは言わないのが、セフレ化狙いの男性の特徴でございます。

恋愛がうまくいくためには“本命体質”であるかどうかも重要になります。この診断では、あなたが男性にとって本命と思われやすいかを診断します。