でしゃばりな人の特徴と心理。職場ででしゃばる人への対処法
正直ウザい。職場でのでしゃばりな人への対処法
職場にでしゃばりな人がいる場合、自分の時間や成果を奪われる可能性があるため嫌ですよね。
とはいえ、嫌な人がいるからといってすぐに環境を変えられるわけではありません。
では、どうやって付き合っていけばいいのでしょうか?
(1)とりあえず褒めておく
手っ取り早く、かつまちがいないのは「とりあえず褒めておくこと」です。
でしゃばりな人は、とにかく認められたい! 役に立ちたい! と思う気持ちが強い人たちであることは、本記事でも確認してきました。
そのため、「あなたに注目しています。そして感謝しています」という態度を示すことで、求めるものを提供して乗り切るのです。
相手に感謝を示しつつ、「自分でちょっと考えてみます」と自主性を出してフェードアウトしましょう。
(2)ゆるやかに距離を置く
やばい人とは距離を置くのが一番効果的なのですが、露骨に無視すると、でしゃばりな人は嗅ぎつけます。
そのため、以下のような「距離置きバリエーション」を試してみましょう。
・そもそも困った部分を見せないようにこっそりと行動する
・笑顔で「大丈夫です~」を連発して顔を見ながら撤退する
・「上司に確認しないと怒られるんです」など、上位者を盾にする
ありとあらゆる「言い訳」を事前に用意して、「私に相談してくれればいいのに」というお節介な言葉に「〇〇さんは最後の砦なので!」と相手を立てながら逃げましょう。