お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【判明】「私のこと好き?」に対する“正しい返事”はコレだった!

ファナティック

彼があまり愛の言葉を口にしてくれないタイプだと、なんとなく不安になってしまうこともあるのではないでしょうか。つい彼に、気持ちを確かめたくなりますよね。「私のこと好き?」という質問に対して、女性が彼からもらいたい回答とは? 本音を教えてもらいました。

%e5%a5%bd%e3%81%8d

(1)「当たり前じゃん」

・「『当たり前じゃん』って即答で言ってほしい」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

・「『当たり前じゃん』。シンプルでうれしい」(24歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

自分を好きなことが当たり前だと言われると、やはりうれしく感じるものですよね。答えが早ければ早いほど、喜びも大きくなります。

(2)もちろん

・「『もちろん』。ちゃんと肯定してほしいから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「『もちろん好きだよ!』と言ってほしい。そういってほしいから聞いているはず」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

好きな気持ちを聞いたときに、気持ちを肯定してもらえるだけでも女性は落ち着きます。なんの迷いもない返事が女性の心をキュンとさせるはず!

(3)「好きじゃなかったらここにはいない」

・「好きじゃなかったらここにはいません」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「『好きじゃなかったら今ここにいないでしょ。こんなに甘やかさないでしょ』って言われる。これうれしい(笑)」(25歳/金融・証券/営業職)

好きかどうかの質問に対して、少しひねった回答をしてくれる男性にも女性はドキドキ! 一緒にいることが、何よりの答えということかもしれませんね。

(4)「なんでそんなこと聞くの?」

・「『なんでそんなこと聞くの?』というような感じ」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「もちろん。なんでそんなこと聞くの?」(34歳/金融・証券/営業職)

好きな気持ちを疑われたようで、怪訝そうにするのもGOODなのだとか! いまさら何で? というような反応がたまらないようです。

(5)「好きだよ」

・「『好きだよ』と素直に返してもらいたい。それだけで満足するから」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「『好きだよ』。言葉にして聞きたいだけなので」(26歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

好きかという質問に対しては、迷いもなく「好きだよ」とひと言いってもらえるだけで安心できるのでは。ハッキリと言葉にしてほしいからこんな質問をするのです。

(6)抱きしめる

・「言葉よりも、頬を触ってくれたり、抱きしめたりしてほしい!」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

・「『だーい好き!』と言って抱きしめる。言葉だけより愛情を感じるから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

言葉で言ってもらうよりも、ただギュッと抱きしめてくれることが、何よりの返事になるという回答もありました。気持ちがなければなかなか行動に移せないのが人間ですよね。

<まとめ>

彼氏の気持ちが見えなくなってしまったとき、自分のことを本当に好きなのかどうか確かめたくなることはありませんか? 重いとわかっていても止まらないこの質問。どんな回答にせよ、彼氏からの愛情を感じとることができれば、安心するのではないでしょうか。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月21日~2016年11月28日
調査人数:100人(22~34歳の女性)

※この記事は2017年01月15日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE