お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

どっちが好き? 恋人にプレゼントを「もらう」と「あげる」 6割以上の女性はコッチ!!

ファナティック


欲しかったものを恋人からプレゼントされると、すごくう れしいですよね。自分のために時間をさいてくれたことが うれしいし、愛情を感じます。でも実際のところ、女性は プレゼントされる方とプレゼントする方では、どちらが好 きなのでしょうか? 社会人女性のみなさんにアンケート を採ってみました。

Q.恋人にプレゼントされるのとプレゼントするのだったら 、どちらが好きですか?

プレゼントする……35.6%

プレゼントされる……64.35%

6割以上の人が「プレゼントされる方が好き」と回答しま した。どうしてそう思うのか、それぞれを選んだ理由につ いて聞いてみましょう。

<「プレゼントする」と回答した人の意見>

■選んでる時間が幸せ!

・「プレゼントを選んでるときがワクワクして楽しいから 」(28歳/医療・福祉/その他)

・「彼のことを考えて選んでる時間が幸せ。喜んだ顔を見 ると疲れが吹き飛ぶから」(35歳/学校・教育関連/その 他)

・「相手に似合うだろうなと思いながらプレゼントを選ん でいるときが楽しいから」(35歳/小売店/販売職・サー ビス系)

こちらで多かったのは「選んでいる時間が楽しい」という 意見でした。恋人の好みを考えながら、何をプレゼントし ようかアレコレ考える時間は、楽しいし幸せな気持ちにな りますよね。

■よろこぶ顔が見たい!

・「プレゼントをしたときの相手の驚く顔や、喜んでる顔 を見られるから」(29歳/学校・教育関連/秘書・アシス タント職)

・「サプライズで好きそうな物をいきなりプレゼントする と喜んでくれるから」(33歳/その他/その他)

・「相手の喜ぶ顔を想像して選ぶのが楽しい。またそれを 喜んで使ってくれているのを見るととても嬉しいから」( 32歳/医療・福祉/専門職)

「相手のよろこぶ顔を見たい」という意見も多くありまし た。プレゼントする醍醐味は、なんといっても相手のよろ こぶ顔を見ることですよね。プレゼントしたものを気に入 ってくれると、時間をかけて選んだ甲斐があります。

<「プレゼントされる」と回答した人の意見>

■気持ちがうれしい!

・「自分の為に物を選んでくれる時間と気持ちが嬉しいか ら」(27歳/学校・教育関連/専門職)

・「プレゼントしたいと思ってもらえていること、どんな プレゼントが喜ぶかと考えてくれた事が嬉しいから」(30 歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス 系)

・「プレゼントされることによって自分の気持ちだけでな く相手の気持ちも分かるし、自分も気持ちを返したいと思 えるから」(32歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

こちらで圧倒的に多かったのが「自分のために考えてくれ た気持ちがうれしい」という意見でした。恋人が自分の好 みを一生懸命考えて、時間をかけて選んでくれたことがわ かるので、愛情を感じますよね。

■プレゼントした物がよろこんでもらえないとショック!

・「する方だと、あげた物が満足いくものでなかったとき ショックだから」(25歳/その他/その他)

・「プレゼントした物が気に入ってもらえないと、なんだ かいやだから」(34歳/小売店/秘書・アシスタント職)

・「プレゼントしたものが喜んでもらえなかったときのこ とを考えると、プレゼントされたほうがいいなと思うから 」(25歳/医療・福祉/専門職)

ほかには「よろこんでもらえなかったらショック」という 意見も。プレゼント選びは楽しい時間でもありますが、い ろいろ迷ったり気を遣うこともありますよね。よろこんで もらえなかったら、その時間も無駄になってしまうのでシ ョックが大きそうです。

まとめ

恋人にプレゼントするのとされるのだったら「プレゼント される方が好き!」という回答が多い結果となった今回の アンケート。自分のために選んでくれたことがうれしいし 、プレゼントするよりもされる方が気を使わずに楽だから 、というのが主な理由のようです。あなたはプレゼントに ついて、するのとされるのではどちらが好きですか?

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。
有効回答数205件(25~35歳の働く女性)

※この記事は2016年07月09日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE