お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

その差はなに!? 男子目線で「若く見える女性」の特徴4つ

ファナティック

パック実年齢は上でも、若々しく見える人は、女性から見ても憧れてしまいますよね? そんな実年齢よりも若く見える女性はどんな特徴があるのでしょうか? ここは男性目線でそんな特徴に迫ってみたいと思います。

肌がきれいな人

・「肌が美しい女性」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「肌が明るく、透明感がある」(31歳/情報・IT/技術職)

・「肌に潤いがある」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

最も多かった回答は、肌がきれいな人、というもの。パッと見て一番印象に残るのは、やはり肌の美しさなのかもしれません。潤いやハリ、透明感といった若々しい素肌作りが、若く見える秘訣と言えそうですね。

笑顔が素敵

・「笑顔が素敵でハキハキしている女性は若く見える」(39歳/電機/技術職)

・「笑顔を絶やさない」(38歳/通信/技術職)

・「常に笑っている。文句や愚痴を言わない人」(26歳/電力・ガス・石油/技術職)

笑顔が素敵な女性、とズバリ語る男性が多数。笑顔の力は、かなり大きいことが分かります。ほがらかで生き生きとした表情をする女性は気持ちも若いということ。それが外見に表れてくるのかもしれませんね。

服装がおしゃれ

・「服が若々しい」(34歳/機械・精密機器/技術職)

・「服装がおしゃれ」(31歳/運輸・倉庫/技術職)

・「明るい色が好きでファッションが若い」(26歳/電機/技術職)

ファッションも、女性の見た目年齢を左右する大きな要因のひとつですよね? いつまでも若々しい服装は、元気な気持ちを表したり、顔色も明るく見えたりするものです。若作りしすぎは問題ですが、あえて若いファッションに挑戦してもいいのかもしれませんね。

いつも元気

・「友達がたくさんいたり、人生を楽しんでいるイメージ」(28歳/情報・IT/技術職)

・「いつでも明るく元気」(22歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「行動的でポジティブな明るさをもった女性」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

いつも元気で楽しそうな女性は、そうでない人に比べてやはり若々しく見えるものです。外見の若さは気持ちの若さと比例しているもの。まずは元気に明るく過ごすことが若さを保つ秘訣かも。

歳を取ってくると、やはり実年齢よりも若く見られたいと思う女性が多いのではないでしょうか? 身だしなみに一層気を使うことも大切ですが、それ以上に気持ちの若さが重要な要素かもしれません。いつもポジティブで元気な心でいることを心がけるといいのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年11月にWebアンケート。有効回答数114件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2016年01月03日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE