大人の夏スイーツ“食べる梅酒”登場! ひんやり「アイ酒(しゅ)」で猛暑を乗り切ろう
オエノングループの合同酒精は、2015年5月に自宅で簡単にシャーベットにできる赤シソを使用した梅酒「鍛高譚のあっさり梅酒」を発売する。
【良薬は口にうまし。飲んで塗っておいしい梅酒生活】
「鍛高譚の梅酒」は、夏場によく飲まれる赤シソジュースと同じく赤シソをふんだんに使用した、香料・着色料無添加のお酒。赤シソに含まれるポリフェノールをはじめ、そのさっぱりした味わいがこの夏にぴったりの商品。また、梅酒の酸は50%がクエン酸なことも、これからの季節にうれしい要素のひとつだ。
同商品はパッケージごと冷凍庫に保存し、凍らせた後手でよく揉んで器に出せば、シャリシャリ感あふれる「梅酒シャーベット」として食べることができる。

鍛高譚の梅酒
また通常の「鍛高譚」の梅酒味も販売。価格はそれぞれ、500mlが780円、720mlが1,100円、1,800mlが2,435円(いずれも税別)。
(エボル)
※この記事は2015年05月14日に公開されたものです