お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

みんながスマホだからって乗り換えないぞ! 私たちがガラケーを使い続ける理由「電池が最大1週間は持つ」「LINEをやらずに済む」

カンナ マコ/OFFICE-SANGA

ケータイ電話とパソコン街角や電車内で、ほとんどの人が手にしているのは圧倒的にスマホになってきました。パソコン代わりにもなるし、ひまつぶしのゲーム機にもなるし、それは便利です。でも、中には「ガラケー(フィーチャーフォン)」をかたくなに愛して使い続ける人も。その理由やメリットについて、働く女性たちに聞いてみました。

Q.フィーチャーフォン(ガラケー)を使っていますか?

A.はい……59人(24.4%)
 いいえ……183人(75.6%)

フィーチャーフォンを使っている人は全体の約1/4で、やはり少数派でした。スマホ全盛とはいえ、根強い人気も見逃せません。その魅力は一体なんなのか、ユーザーの声を見てみましょう。

この安さにはかなわない

・「基本料金がすごく安いし、パソコンがあれば十分だから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「あまりにも値段が高いので、ガラケーなら月1,500円くらいですむし、充電もなんだかんだで持たないのに比べてらくだし、電話もしやすい」(28歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

スマホの最大のネックは、毎月の料金が高いこと。やはり、安いにこしたことはありません。

長持ちするから充電器いらず

・「電池の持ちがよく電話を握りやすい」(33歳/金融・証券/事務系専門職)

・「電池の持ちが格段によい。最大1週間は持つ」(28歳/機械・精密機器/技術職)

スマホは電池が1日もたないこともあり、外出時には充電コードやモバイルバッテリーを持ち歩く人も多いですね。フィーチャーフォンなら数日はもちます。

スマホに束縛されたくない

・「ネットを電車に乗ってまでいじらないですむ。ラインをやらずに済む」(26歳/小売店/販売職・サービス系)

・「スマホに支配されない生活の確保」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

片時もスマホを手放せない人は多いです。便利なようですが、スマホに余計な時間をうばわれたくない人も。

必要性を感じない

・「壊れていないし不便に感じていないから」(26歳/その他)

・「PCとタブレットがあるので、スマホの必要性を感じない」(31歳/その他)

・「フィーチャーフォンを使うメリットというより、スマホを使うメリットが自分にはないと感じたので」(22歳/小売店/事務系専門職)

・「携帯でネットをしないので通話とメールがやりやすければよい」(33歳/金融・証券/専門職)

使用目的によっては、スマホである必要がまったくない人もいます。最近は、タブレットとセットで持つ人もふえていますね。

入力しやすい

・「ボタンが好き」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

・「スマホと2台持ち。ハードキーはうちやすい」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

スマホのフリック入力は、なれるまでに時間がかかります。なれても入力ミスは意外と多いです。しっかり押せるハードキーの方が、たしかに入力しやすいかも。

シンプルが一番

・「海外でそのまま通話ができる。アプリ不要」(31歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「機動が早い、アクセスも早い」(29歳/自動車関連/経営・コンサルタント系)

・「安さ、シンプルな機能、操作が楽」(30歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)

・「スマホを使いこなせると思わないから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

機能満載のスマホは、起動に時間がかかり、必要なアプリを自分で探して入れなきゃいけない。サクサク使いたいならフィーチャーフォンがベスト!?

スマホと2台持ち、タブレットとセット持ちで、上手に使い分けている人も少なくありませんでした。特別な理由はないけど「壊れないから」という人も。ガラケーはたしかに長持ちもします。スマホは月々の支払いだけではなく端末本体も高いので、買い換えは悩みますよね……。

(カンナ マコ/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2015年1月にWebアンケート。有効回答数242件(22~34歳の働く女性)

※画像は本文と関係ありません

※この記事は2015年02月19日に公開されたものです

カンナ マコ/OFFICE-SANGA

肉好きの草食系ライター。痩せの大食いで何でも食べるが、辛い物は苦手。

この著者の記事一覧 

SHARE