お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

身近にあるものがワックスとして大活躍!「米のとぎ汁」

ピカピカの床は、気持ちがいいものです。家の綺麗度も大きくアップ! またフローリングの耐久性を維持するためにも、ワックスがけは適切に行いたいですね。しかし、毎回掃除をしたあとに、ワックスがけをするのは大変……。

【床掃除だけでは、約52%しかホコリが取れないことが判明! お部屋をまるごとキレイにするには?】

ついサボってしまうというアナタのために、手軽にワックス効果が期待できる方法を紹介します。

米のとぎ汁

お米をとぐときに、必ず出るのが「とぎ汁」です。普段何気なくそのまま、じゃーっと流してしまいがちですが、実はこれ、非常にもったいないことです。米のとぎ汁には様々な効果が期待できるもの。そしてその中の一つが、とぎ汁を使って床を拭くと、ワックス効果が期待できるという点なのです。

米のとぎ汁には、米ぬかが含まれています。ぬかには「オリザオイル」という油分があり、これが天然のワックス効果を発揮してくれます。もちろん、通常のワックスのように「使い始めてすぐにピカピカ!」というわけにはいきませんが、長く使い続けているうちに、必ず効果が実感できるはず。

お米をとぐときに出る、最初の方の濃い汁をバケツにためておきましょう。あとは雑巾をこれにつけ、固く絞った後に床を拭けばOKです。

牛乳でもOK

米のとぎ汁とともに、「牛乳」にもワックス効果が期待できます。バケツにいっぱい水をためたら、そこに牛乳を100cc入れてください。ここに雑巾をつけて固く絞ってあとに、床を拭きましょう。また牛乳は、新鮮なものよりも古いものの方が、ワックス効果が高いと言われています。

もしも冷蔵庫に賞味期限が切れてしまった牛乳が眠っていたら、掃除のチャンスです。

ほかにもあれこれ……

「とぎ汁」や「牛乳」以外にも、天然のワックス効果を持つものは数多くあります。その中の一つが「みかんの皮」です。みかんの皮1個分と水を200cc入れて煮詰めたものを、ワックス液として使用します。水の色がほんのりみかん色になれば、準備はOKです。

霧吹きに入れて使うと非常に便利ですね。

また、紅茶葉を煮出した液も同様に利用可能です。この場合、家のフローリングの色に合わせて紅茶を煮出す時間を調整してください。紅茶に含まれるタンニンがフローリングをコーティングしてくれます。ただしタンニンは、使えば使うほどフローリングの色合いに変化を起こしていくものです。

ホワイト系のフローリングには向きません。茶系のフローリングでも、目立たない場所で試し拭きをするのが良いでしょう。

きれいに拭き掃除をしているつもりなのに、なぜかフローリングがきれいにならない!と悩んでいる方はいませんか? 水拭きだけでは得られないツヤ感を出せるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

※この記事は2014年12月11日に公開されたものです

SHARE