お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事のやる気が出ない…そんなときにオススメな「30分リミット法」!

「何だかやる気がでない……」そんな日ってありますよね。

仕事が少ないときなら、「今日はちょっと軽めに仕事をしよう」と割り切れるものです。しかし、大きな仕事をする必要があったり、今日中に仕上げなくてはいけない仕事があると、やる気を無理矢理にでもひねり出さなくてはならず、大変なんですよね。

そんなとき、「30分リミット法」を試してみませんか?これは、受験生が集中力を保ちながら勉強する方法の一つなのです。

これを仕事に生かせば、やる気も能率もグンとアップしますよ!今回は、その方法をご紹介します。

【やる気を削ぐのは? 女子に聞く「部下の士気を下げる男性上司の特徴10」】

●その1:とにかく30分だけ仕事をする

ダラダラと何時間もデスクに向かうことをせず、まずは30分だけと決めて、仕事に取り組みましょう。「30分という限りのある時間の中で、自分のできることをしよう!」と考えて、仕事をするといいですよ。

そうすると、30分の間は時間のムダをせずに、きっちりと働くことができるんです。仕事中、ついついスマホなどをチェックしてしまうクセのある人には、ぴったりな仕事方法なんです!
時間は携帯電話やスマホのアラーム機能などを使って計ってみてください。

●その2:30分経ったら、途中でも仕事を中断する

いよいよ30分が経ったら、どんなに仕事が中途半端であっても、必ず中断します。実はこれがポイントなんです。

人間の集中力は、最大でも30分ほどしか続かないといわれています。それ以上続けても、質のよい集中力は得られない、ということですね。

なので、「仕事は一気に片づけよう!」とは思わず、「30分間だけ仕事をする」という時間のルールを優先してください。

●その3:30分の後には、必ず休憩をする

30分の仕事の後には、必ず休憩をとってください。10~15分くらいの休憩がベストです。時間はちゃんと決めてくださいね。

その間には、スマホをチェックしたり、飲み物を飲んだり、何をしてもOKです。

そして休憩が終わったら、また30分だけ仕事をして、休憩して……というサイクルを繰り返すのが、「30分リミット法」なんです。

「30分リミット法」の一番のメリットは、「仕事の時間と休憩の時間をはっきり区切れる」ということです。ムダな休憩やサボりをしなくて済む、ということですね!
この仕事法で能率よく仕事をこなし、定時に退勤できるスマートな生活を目指してみましょう!

※この記事は2014年09月27日に公開されたものです

SHARE