お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

関西人ではないのに一人称が「うち」。そんな女をどう思う?→気にしない:45.1%「似合っていればいい」

関西人でもないのに、自分のことを「うち」という女性は、特に若い世代に多いような気がします。かわいらしくもあるけれど、ちょっと狙っている感も否めない……。男性はこのような女性をどう思うのでしょうか? 男性のホンネに迫ります!

Q.関西人や方言としてではなく、一人称が「うち」の女性をどう思いますか?
気にしない……46人(45.1%)
かわいいと思う……22人(21.6%)
やめてほしい……16人(15.7%)
マイナスポイントになる……17人(16.7%)
その他……1人(1.0%)

「気にしない」という男性が多いながらも、「うち」と言う女子のことを不快だと思う人も少なくありません。人によって感じ方は違うと思いますが……。それぞれの回答理由を紹介します。

■まわりにもいるし気にしない

・「関西出身なので気にならない」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「好きなようにすればいいと思う」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「自分も方言出るし」(26歳/機械・精密機器/技術職)
・「小学校のときの友人にいたから慣れている」(37歳/通信/技術職)
・「似合っていればいい」(31歳/医療・福祉/専門職)

自分が関西出身だったり、周囲にも「うち」という人がいたりしたら、特に違和感はないようです。自分以外にも「うち」を使う女性がいるかどうかがポイントになるのかも。

■響きがかわいい!

・「聞き慣れないからかわいい」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「顔がかわいければおっけい」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
・「いつもは『私』でも、2人きりのときは『うち』だとかわいいから」(31歳/自動車関連/技術職)
・「『うちな……』って二人っきりの時に甘えて言われたら、とてもかわいいと思います」(36歳/機械・精密機器/営業職)

その人の持つ雰囲気とギャップがあると「かわいい」という声も。ちょっと甘えた感じがかわいいと好評です。2人っきりのときに限定するのはアリかもしれません。

■方言じゃないならNG!

・「私と言ってほしい」(32歳/金融・証券/専門職)
・「何か幼く感じる」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「私という言葉が好きだから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「方言とかなら仕方ないが、そうでないなら不快なだけ」(32歳/機械・精密機器/技術職)


一方で、「やめてほしい」という声も。かわいく見せようとする意図が読み取られてしまうのかもしれません。

■マイナスポイントになる

・「キャラづくりしてる」(36歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「イラッとする。アクセントが後ろだったらさらに」(30歳/電機/技術職)
・「うち、と言う意味がわからない。大人として使わないほうがよい」(33歳/商社・卸/営業職)
・「自分のことを下の名前で呼ぶよりはマシだが……」(29歳/小売店/販売職・サービス系)

「うち」ということ=わざとらしい……という印象を受けるようです。モテたいという下心も感じられるとさらにマイナスポイントに。冷静に厳しい目で見ている男性もいるようです。

「うち」については賛否両論。男性の考えていることを知ると、これからも言い続けて大丈夫なのか考えてしまうかもしれませんね。急に変えるのは難しいと思いますが、心当たりのある女性はぜひご検討を。

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』調べ。2014年8月にWebアンケート。有効回答数 102件(22~39歳の社会人男性)。

(OFFICE-SANGA ゆめみん)

※この記事は2014年09月13日に公開されたものです

SHARE