「かわいい女性を見ている」「一緒に居てもうわの空」デート中、女子の機嫌を損ねる男性の言動

女性の隣でスマホをいじる男性
楽しいデートだったのもつかの間、つい不機嫌になってしまうことがありますよね。男性からすると「なぜ?」と思うかもしれませんが、実はちゃんとした理由があるんです! デート中機嫌が悪くなるときについて、女性読者のみなさんに聞いてみました。
■一緒にいるのにうわの空?
・「スマホばかりいじっている」(28歳/金融・証券/営業職)
・「かわいい女性をみているとき」(27歳/通信/販売職・サービス系)
・「一緒に居てもうわの空」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
せっかく一緒にいるのだから、自分のことを見てほしいです。
■場所に関する不安
・「待ち合わせ時間を何回も変えられたとき」(26歳/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)
・「行くところが決まらない」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「置いてきぼりにされたとき」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
意外とあいまいになってしまう行き先。2人で楽しめるといいのですが……。
■迷惑行動!?
・「非常識な行動をされたとき、自分の気持ちを踏みにじられるような言動をされたとき」(30歳/通信/事務系専門職)
・「暑い、しんどい、思いやりが感じられない、相手が機嫌が悪い」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「怒っていたり、嫌がっているのに気づかず、おもしろがって嫌な話を進めるとき」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
気遣いが足りないことをされるとイラッとしてしまいますよね。
■文句が多い!
・「なんでもいいを連発するとき」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「運転を代わったら、文句をつけてくる」(28歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「文句が多いとき」(27歳/ソフトウェア/技術職)
いちいち文句を言ってくる男性と一緒にいると、自然とイライラしてしまうものですよね。
■シンプルに疲れた!
・「疲れたとき、おごってくれなかったとき、つまらないとき」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「疲れた、足が痛い、おなかすいた」(26歳/学校・教育関連/技術職)
特に何もなくても、おなかがすいたり疲れて不機嫌になってしまうことがあります。
不機嫌の理由を見てきました。いかがですか? 疲れたりおなかがすくだけでも意外と不機嫌になりがちです。彼に表現するのはいいですが、その前に自分がどうして不機嫌なのかわかっておくとケンカにならずに済むのかもしれませんね。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年8月にWebアンケート。有効回答数286件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年08月08日に公開されたものです