勝敗は“ココ”で決まる!? 女子が合コンでチェックする「ライバルの○○」4選
合コンなど出会いの場では、気にしちゃいけないと思いつつも、ついついライバルである同性をチェックしてしまうもの。中でもとくに目がいきやすいのが、見た目のあれこれ。今回は働く女性に「合コンでついチェックしてしまう、ライバルの○○」について聞いてみました。
Q.あなたは、合コンで、同性の「ココをチェックしてしまう」というポイントがありますか?
ある……34.5%
ない……65.5%
■爪&ネイル
・「爪。ネイルをしていない人は清潔に見えるか、ネイルしている人はお手入れをサボってないか見ます」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「自分があまりやらないので女子力がないように見えそうだから、ほかの人のネイルは気になる」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)
どんなネイルをしているかで、なんとなくライバルの性格や雰囲気がつかめることってありますよね。ネイルをしているかどうかより、きちんとお手入れされているかどうかのほうが重要。ネイルはライバルを判断する材料のひとつのようです。
■話し方や態度
・「話し方や相手との距離の取り方、いい意味でも悪い意味でも参考になるので」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「お酒を飲み、いい感じに酔ってきたときの言葉遣いや態度。お酒に酔って言葉遣いが悪くなったり、態度が変わったりしないかチェックしてしまう」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「話し方。媚を売っていると気になってしまう」(25歳/電機/事務系専門職)
ライバルがどの位本気なのか、どの位強敵なのかがわかりやすいのが、その話し方や態度。ぶりっこや媚びる女性は、あらゆる意味で同性からターゲットにされやすいかも。
■メイク・服装・小物
・「メイクです。ファンデーションの濃さを見てしまいます」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「服装や小物類。ブランドや流行りのアイテムかをチェックして本気度を確認してしまいます」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「服装。合コンにいつも着てくるから勝負服なんだろうな、とか思ってしまう」(33歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)
気合の入れ方がよくわかるのがこれらの部分。とくに服装は、わかりやすいポイントのひとつでもありますよね。あまり場違いになっても恥ずかしいので、気合を入れつつも、控えめというちょうどいいところを狙って行きたいですね。
■肌!
・「毛穴。年齢やお手入れの差が出やすい」(26歳/機械/精密機器/事務系専門職)
・「肌のきれいさ。化粧ではごまかせないから」(32歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「首や手のしわ 顔のケアはしてる人が多いけど、手や首はおろそかで年齢が見えている人がいる」(26歳/不動産/秘書・アシスタント職)
やはり、肌をチェックしてしまう女性はいるようです。肌がキレイだとぐっと若く見え、合コンでも有利! ライバルに負けないよう、肌ケアだけは毎日きちんとしておきたいものです。
いかがでしたか? 合コンは相手の男性だけでなく、ライバルの存在もとにかく気になるもの。ただ、自分がチェックしている以上に、自分もチェックされているということをお忘れなく……。とくに夏の合コンでは必然的に露出が増します。普段からボディケアを念入りにして、男性の視線を釘付けにする“モテ肌ボディ”を目指してくださいね!
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年5月にWebアンケート。有効回答数287件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年06月06日に公開されたものです